さつまいもの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
さつまいもの中華風炒め、
セロリと人参のきんぴら、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、えのき、人参、

今日は少し前の新聞に載っていたレシピを参考にして、作ってみました。

さつまいもは好きなんですが、なかなかおかずにならず、おやつか副菜的な存在です。

今回見たものは、おかずになっていたので、はりきって作りました。

さつまいもの中華風炒めのレシピはこちらをクリック

お酢が入っているので、甘酢風の味付けでした。
「これなら、おかずになるね。」と、夫も気に入ったようです ♪

あとは、冷蔵庫で眠っていたセロリを何とかしなければと思って、人参と一緒にきんぴらにしました。

今日は炒め物ばっかりでしたね あせり


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

もやしの黒胡椒炒め

●今日の晩ごはん●
もやしの黒胡椒炒め、
大根と厚揚げの中華風炒め煮、
キャベツの漬物、
納豆、

●今日の味噌汁●
玉ねぎ、人参、

もやし炒めが食べたいなぁと思って、
もやしの黒胡椒炒め』を作りました。
今日は、しめじ入りでザ~ッと炒めて黒胡椒・醤油で味付け。
シンプルだけど、ご飯のおかずになります ♪

もう一品は『大根と厚揚げの中華風炒め煮』を作りました。
鶏がらスープの素で味付けするので、
ちょっとコクのある煮物です。

あとはキャベツの漬物、納豆など。

私はまた木曜日から1週間ほど入院です。
抗がん剤治療もこれで5回目。
早いもんだなぁ あせり


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長いもと高菜の炒め物

●今日の晩ごはん●
長いもと高菜の炒め物、
うの花、
納豆、
豚汁、

豚汁の具は、冷蔵庫にあるものを片っ端から入れました。

豚肉・人参・大根・じゃがいも・ごぼう・玉ねぎ・
キャベツ・白菜・こんにゃく・油揚げ。

野菜の旨みがたっぷり出ているので、
お味噌控えめの薄味でも美味しいです ハート
たっぷり作ったので、2~3日食べる予定です。

あとは、長いもと高菜の漬物を使った炒め物。
新聞に載っていた中華料理のレシピを参考にしました。
長いもは火を通しても、シャキシャキして美味しかったです。

長いもと高菜の炒め物のレシピはこちらをクリック

そして、冷凍庫におからが残っていたので、
うの花』にして使い切りました。

随分、冷蔵庫がスッキリしました。
明日からは、色々年末年始用の料理を始める予定です にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

エビチリ

●今日の晩ごはん●
エビチリ、
かぼちゃの煮物(残り)、
紅大根(天安紅心)の甘酢漬け、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、ごぼう、人参、

エビチリが食べたいなぁと思って、
特売のエビを買ってきて、エビチリを作りました。

エビチリのレシピはこちらをクリック

セロリをちょっと入れてみました。
セロリの触感もいい感じで、美味しかったです。
にんにく・しょうが・長ねぎたっぷりで体が温まりました ♪

あとは、残り物のかぼちゃの煮物。
一日置くと味がなじんで、さらに美味しかったです。

エビチリを食べてちょっと辛いと思ったら、
甘いかぼちゃの煮物を食べてお口直し にこにこ
かぼちゃの煮物が残っていて良かった~。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チンジャオロースとマカロニサラダ

●今日の晩ごはん●
チンジャオロース、
マカロニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、ごぼう、人参、

先日、夫に「何か食べたいものある?」と聞いたところ、
チンジャオロース』と言っていました。
他にも食べたいものがあったり、早く食べなくちゃいけないものがあり、
やっと今日になって作ることが出来ました にこにこ

いつもお肉は豚ヒレや鶏ささみを使うのですが、
今日は鶏むね肉を細切りにして使ってみました。
皮と脂は取り除いているので、あっさりしてました ♪

あとは、使いかけのマカロニがあったので、
マカロニサラダにしました。

今年もあと2週間 あせり
使いかけのものがあったら、
年内に使わなくちゃ!という気になります 滝汗


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。