鶏肉入りラタトゥイユ

●今日の晩ごはん●
鶏肉入りラタトゥイユ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(いんげん、しめじ、人参)、

今日の晩ごはんは『鶏肉入りラタトゥイユ』です。

ズッキーニと茄子があるので、レンジで作るラタトゥイユのレシピを探していたら、鶏肉入りのものを見つけました

これは主菜になるし、レンジで作れるのもいいです

鶏もも肉 250g、茄子 2本 170g、ズッキーニ 100g、玉ねぎ 100g、ニンニク 1/2かけ。

ここまでは揃っていたのですが、トマトが200gしかありませんでした

マイヤーのエニデイに入れていると、けっこうぎっしりになったので、トマトは少ないままです。

レンジで10分加熱しましたが、少し足りなかったので追加で5~6分。

バルブを下げて、10分ほど蒸して完成です

鶏肉が入ると、しっかりおかずになりますし、鶏肉の旨味が広がり、とても美味しかったです

トマトは少なめでしたが、これで十分美味しく頂きました。

サラダは、レタス・カリフラワー・カニカマ。

トマトはすべてラタトゥイユに使ったので、しばらくはトマトなしのサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冷やし坦々パスタ

●今日の晩ごはん●
冷やし坦々パスタ、
ミニサラダ、
万能野菜だしスープ(しめじ、ズッキーニ、人参)、

今日のパスタは『冷やし坦々パスタ』。

坦々麺のスープを冷やして、冷たいパスタにかける冷製パスタです

具は、肉味噌・トマト・きゅうり。

すりごまもたっぷり、ラー油の辛さもちょうどよく、とても美味しかったです。

具だくさん、スープもたっぷりで、お腹がいっぱい

夫が初めて作ってくれたものですが、スープはやや少なくても良さそうで、次回は牛乳だけで、水は加えずに作ってくれるそうです

サラダは、レタス・ブロッコリー・かけるチーズ。

久しぶりにブロッコリーのサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ズッキーニのポタージュ 2025-08-29

●今日の晩ごはん●
ズッキーニのポタージュ、
ミニサラダ、
ホテルブレッド、

 

今日の晩ごはんは『ズッキーニのポタージュ』です。

ズッキーニのポタージュは昨年も作ってもらっていますが、その時は緑色のズッキーニを使用。

今回は黄色のズッキーニです

ポタージュにすると、ほんのり黄色で、どちらかと言うとレモン色

ズッキーニは味が濃くないので、クリーミーなものが出来上がり、優しい味で美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ズッキーニ・サラダチキン。

自作のサラダチキンをのせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と夏野菜のレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉と夏野菜のレンジ蒸し、
ミニサラダ、
万能だしのお吸い物(わかめ、長ねぎ)、

今日の晩ごはんは『豚肉と夏野菜のレンジ蒸し』です。

ごまダレで野菜のレンジ蒸し」を参考にして、マイヤーのエニデイを使って作りました。

豚肉・ズッキーニ・茄子・トマトを切ってマイヤーのエニデイに重ねて入れていると、フタが閉まらないくらいの量になってしまいました

そこでトマトは1個に減らしたのですが、やっぱりトマトは2個入ったほうが美味しかったと思ます

野菜からずいぶん水気が出たのですが、ごまダレをかけて一緒にすくって食べました、

2人分としては量が多かったので、ご飯がなくてもお腹いっぱいで、美味しかったです

汁物は、久世福商店の万能だしを使ったお吸い物です。

出汁だけで十分美味しいので、味付けはお醤油を少し入れるだけで完成です

サラダは、ブロッコリー・カリフラワー・ピクルス。

さっぱりしたサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトの冷製パスタ 2025-08-23

●今日の晩ごはん●
トマトの冷製パスタ、
ミニサラダ、
万能野菜だしスープ(卵、長ねぎ)、

今日のパスタは『トマトの冷製パスタ』です。

レシピの材料は、バジル・トマト・玉ねぎですが、茄子と頂いたズッキーニも加えて作ってくれました。

私は生の玉ねぎが苦手なので、玉ねぎとズッキーニ・茄子・ニンニクをあらかじめ炒め、トマト・バジルを加えて調味して冷やしています

夫は、野菜の甘みもあるので砂糖は控えめして、バルサミコ酢は多くしても良かったかもしれないと言っていました。

バジルが入っているので、とてもさわやかで美味しく、また作ってもらおうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミックスビーンズ・かけるチーズ。

パスタでトマトを使っているので、サラダはトマトなしです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。