豚ニラもやし2

●今日の晩ごはん●
豚ニラもやし2、
ミニサラダ、
スープ(ピーマン、長ねぎ)、

今日の晩ごはんは『豚ニラもやし2』です。

以前から作っている豚ニラもやしがあるので、今回マイヤーのエニデイを使用するものは、豚ニラもやし2と命名しました

実は通販番組を見て、これは蒸し料理を作るときに良さそうと、目が釘付け

耐熱容器としてはちょっと高かったのですが、スクエアの形もいいし、思い切って買いました

そして付属のレシピブックに、豚ニラもやしが載っていたので、最初はこれを作ることにしました。

もやしの量が多かったので加熱時間を少し長めにしましたが、もやしから出る水分が少ないのでシャキシャキです。

味は少し薄かったのでポン酢を付けて食べましたが、これはいいですね

大いに活用したいと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト。

レタスが少ししかなかったので食べきってしまいました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉もやしのキムチのチーズ蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉もやしキムチのチーズ蒸し、
ミニサラダ、
かんぴょう巻、

今日の晩ごはんは、『豚肉もやしのキムチのチーズ蒸し』です。

フライパンに、もやし・塩コショウと酒で下味を付けた豚肉・キムチ、再びもやし・豚肉・キムチを重ねてミックスリーズをのせ、最後に水少々を振りかけて、フライパンの蓋をして蒸し焼きにしました

2人分のレシピですが、私達には多いと思ったので、豚肉150g、もやし180g、キムチ100g、チーズ35gに変更。

豚肉に下味は付けていますが、全体の味付けは、キムチとチーズのみ

少し辛さはありますが、チーズはたっぷりで円やかさがあり、とても美味しかったです

ご飯はスーパーで買ってきた、かんぴょう巻。

私はかんぴょう巻が大好きなのに、ここのスーパーはかんぴょうがビックリするくらい少ない

酢飯もイマイチなので、今後はいつものスーパーで買うことにします

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

いつもと同じサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大漁揚げとキャベツのバター蒸し

●今日の晩ごはん●
大漁揚げとキャベツのバター蒸し、
焼き姫竹、
人参の葉とツナの和え物、
キャロットラペ、

今日の晩ごはんは、『大漁揚げとキャベツのバター蒸し』です。

ざく切りにしたキャベツの上に塩を軽く振り、大漁揚げ(ほたて・えび)という練り物、バターをのせて蓋をして蒸しました。

キャベツがしんなりしたら出来上がりです。

キャベツはバターの香りがして、ポン酢に付けて頂きました

今日は友人が採れたての姫竹を持ってきてくれました

切り込みを入れてオーブントースターで焼き、味噌マヨを付けて食べました。

生の姫竹は、調理するのも食べるのも初めてかも

焼き方も味噌マヨも友人から聞いて、そのままやってみました。

新鮮なものは美味しく、ありがたく頂きました

お隣さんから葉の付いた人参をいただき、人参と葉をそれぞれ調理しました

人参の葉とツナの和え物』は朝も食べたので、残った分を晩ごはんで。

キャロットラペ』は生のままだとバリバリして食べづらかったので、レンジで加熱しました。

今日は野菜たっぷりで、お腹いっぱいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

新玉ねぎと豚肉の蒸し煮

●今日の晩ごはん●
新玉ねぎと豚肉の蒸し煮、
ミニサラダ、
混ぜご飯、

今日の晩ごはんは、『新玉ねぎと豚肉の蒸し煮』を作ってみました。

買ってきたのが大きな新玉ねぎだったので1個半(400g)、豚肉は100g。

新玉ねぎは食べやすいように切りフライパンで炒めてから豚肉をのせて、ろく助の塩をかけて蒸しました。

豚肉はお酒をかけておいたので軟らかく、新玉ねぎも甘みが出ています

小皿に取って食べたので、黒コショウ、粉山椒のどちらもかけてみましたが、どちらも美味しい

新玉ねぎの季節には、また作りたいと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト。

いつもの野菜サラダは、旨塩ドレッシングをかけて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚ひき肉とコーンのレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
豚ひき肉とコーンのレンジ蒸し、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ほうれん草、しめじ、人参)、

今日の晩ごはんは、『豚ひき肉とコーンのレンジ蒸し』を作りました。

レンジで簡単に出来る蒸し料理で、豚ひき肉と冷凍コーン、玉ねぎのみじん切り、調味料をしっかり混ぜて、レンジで蒸しました。

ほぼレシピ通りの材料で作りましたが、片栗粉は少し減らしても良さそうです

ドーナツ型にするので、火の通りが早くていいですね

小ねぎを止めて玉ねぎにしたので、甘みがあって美味しかったのですが、見た目が地味になってしまいました。

簡単で美味しかったので、今度は少しアレンジをして作ってみようと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ブロッコリー。

買い物に行ったのにレタスを買い忘れ、残り少ないレタスを2人で分けて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。