そら豆のポタージュ

●今日の晩ごはん●
そら豆のポタージュ、
マルゲリータピザ、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは、『そら豆のポタージュ』です。

北海道では、あまり生のそら豆は見かけなので、冷凍食品のそら豆を使って夫が作ってくれました。

豆類のポタージュは、濃厚です

もう何種類ものポタージュを作ってもらい食べているので、野菜のポタージュの特徴が分かってきました

いつも美味しく作ってくれる夫に感謝しています

まぁ私は料理のセンスがないので、指導するより自分で作ったほうがいいのかもしれませんが

今日はパンではなく、ピザ。

伊藤ハムのピザガーデン、マリゲリータです。

薄い生地のカリッとした食感は好きですが、いつの間にかピザソースとチーズが減ってますね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

いつものサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

じゃが豚キムチ炒め

●今日の晩ごはん●
じゃが豚キムチ炒め、
雷こんにゃく(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しめじ、人参、

今日は、『じゃが豚キムチ炒め』を作ってみました。

材料は、じゃがいも・豚肉・ニラ・キムチ。

ごま油で、しょうが・ニンニクを炒めてから豚肉・じゃがいも・ニラを加えてキムチを入れ、最後にマヨネーズ。

マヨネーズがキムチの辛さを和らいで、円やかな味になるようです

豚肉とキムチの炒め物は何度も作っていますが、このじゃがいも入りはいいですね

ボリュームもあり、とても美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ツナ。

今日はツナサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

Yummyでチーズタッカルビ風

●今日の晩ごはん●
Yummyでチーズタッカルビ風、
雷こんにゃく、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、えのき、人参、

今日は、『Yummyでチーズタッカルビ風』を作ってみました。

材料は少し調整をして、キャベツ200g、鶏もも肉1枚、玉ねぎ1/2個、ピザ用チーズは60g。

Yummyガーリックペッパーは大さじ3のままですが、味が濃すぎることもなく、美味しく出来ました。

チーズタッカルビは、いくつかレシピを見ながら作ったことがありますが、今後はこれでいいような気がします

簡単に美味しく出来るので、Yummyを買ってみて良かったです

副菜は『雷こんにゃく』です。

最近は、さつま揚げで作ることが多かったのですが、今日は基本に戻ってちくわ。

シンプルで美味しかったです

サラダは、水菜・トマト・フライドオニオン。

フライドオニオンが残り少なくなってきたので、また買っておかなければ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長いもと豚肉の揚げ焼き 2025-06-17

●今日の晩ごはん●
長いもと豚肉の揚げ焼き、
キャベツとさつま揚げの塩麹炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは、『長いもと豚肉の揚げ焼き』です。

前にたくさん作って冷凍しておいたもので、温めて大葉と一緒に盛り付けました。

薄味なので前回もポン酢を付けて食べましたが、今日は大葉があるので少しだけグレードアップ

冷凍在庫を美味しく頂きました

サラダは、水菜・カリフラワー・トマト。

カリフラワーは生協の冷凍食品。

今月になってからブロッコリーとカリフラワーは値上げされました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アスパラとベビーほたての北海炒め

●今日の晩ごはん●
アスパラとベビーほたての北海炒め、
キャベツとさつま揚げの塩麹炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『アスパラとベビーほたての北海炒め』です。

アスパラのあるうちに北海炒めを食べたいと思っているのですが、残念ながらむき身のほたては売っていませんでした。

今回はベビーほたてで妥協することにして、旨味を出すために味付けにろく助の塩を使用。

細いアスパラ、ベビーほたてを使ったので、夫も私も一口サイズで食べやすかったです

副菜は『キャベツとさつま揚げの塩麹炒め』。

キャベツの千切り、さつま揚げを炒めて、液体塩麹とコショウ、味の素で味付けしました

地元のキャベツが出てきたので買ったところ、どっしり、ぎっしり詰まったキャベツ。

シャキッとして美味しいです

サラダは、水菜・きゅうり・蒸し鶏。

トマトは北海炒めで使ったので、サラダにはなしです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。