おでん 2025-04-27 2025年04月27日2025年04月27日 つみれ コメント●今日の晩ごはん● おでん、 ミニサラダ、今日の晩ごはんは『おでん』です。この時期になると、おでんセットは練り物が9種類入ったもの1種類しか売っていませんでした。練り物だけなので、大根とゆで卵、厚揚げを足して作りました。薄めて使う出汁も入っていたので、味の素とみりんを加えて煮込みました 今年のおでんはこれが最後ですが、鍋いっぱい食べたので満腹です サラダは、サニーレタス・きゅうり・トマト・蒸し鶏。鶏むね肉にお酒をかけてレンジで加熱して裂いた蒸し鶏です
おでん 2024-12-15 2024年12月15日 つみれ コメント●今日の晩ごはん● おでん、 ミニサラダ、今日の晩ごはんは『おでん』です。市販のおでんセットを買ってきました 鶏だんご、さつま揚げ、ちくわ、しらたき、こんにゃく、大根、卵の7種 各2個入り。大好きながんもが入っていないので、三角がんもを足して作りました 2人で食べるのに丁度良い量で、出汁も美味しく、味の素をちょっと足したくらいです。昔の既製品より格段に美味しくなっているし、これならまた買ってもいいかなと思っています サラダは、レタス・カリフラワー・ミニトマト・フライドオニオン。冷凍のカリフラワーも美味しいです
おでん 2024-04-21 2024年04月21日 つみれ コメント●今日の晩ごはん● おでん、 ミニサラダ、今日の晩ごはんは『おでん』です。我が家では、おでんはお鍋の一種という扱いなので、お鍋を定番としている日曜日に作っています 具材は、大根、こんにゃく、厚揚げ、がんも、ゆで卵、たこ天(練り物)です。大根は薄め、厚揚げは食べやすい大きさに切ってから煮込みました。今回の出汁の味付けは、白だしと味の素のみ。がんもや練り物から味が出て旨味のある出汁になり、とても美味しかったです。今日で今季最後のおでんですが、年末に夫が退院をしてから2度作って食べることが出来ました 材料は控えめにしたつもりですが、全部食べて満腹です
おでん 2024-01-14 2024年01月14日 つみれ コメント●今日の晩ごはん● おでん ミニサラダ、今日の晩ごはんは『おでん』です。おでんは軟らかいものが多いので、夫も食べることが出来そうだと思い、朝から準備をして煮込みました。具材は、大根、人参、厚揚げ、がんも、ゆで卵、姫竹の子です。大根と人参はいつもより薄くして、厚揚げ、がんもは切ってから煮込みました 今日も味付けは薄味にしています。昆布で出汁を取り、水400ccに、白だし大さじ2、味の素をササッと振り入れました。煮込んでいると厚揚げやがんもから味が出るので、ちょうど良い味です 夫は小皿に取ってから箸で小さく切り、ゆっくり噛んで食べて完食しました
おでん 2023-03-19 2023年03月19日2023年03月19日 つみれ コメント●今日の晩ごはん● おでん ミニサラダ、今日の晩ごはんは『おでん』です。日曜日の夜はお鍋かおでんにすると決め、今日はおでんの日です 具は、セットで買ったがんもが4種類、大根、人参、こんにゃく、たまご巾着。がんもが沢山あるので、平天はやめておきました。でも、ちくわは忘れてしまいました なんだか物足りなさを感じたのは、ちくわがなかったからですね そして今日は、油揚げに卵を入れて卵巾着にしました。前回までは、切り餅を油揚げに入れて餅巾着にしていましたが、もうお餅がないので卵にしてみました ゆで卵を作るより手間がかからないので、これからは卵巾着を定番にしようと思います