じゃがいもとツナの重ね蒸し焼き

●今日の晩ごはん●
じゃがいもとツナの重ね蒸し焼き、
ミニサラダ、
コンソメスープ(大根、しめじ、人参)、
海老ピラフ、

今日の晩ごはんは『じゃがいもとツナの重ね蒸し焼き』です。

CGCのレシピで、じゃがいもにツナ・チーズ・パセリを混ぜたものを重ねて、フライパンで蒸し焼きにしました。

味付けは特になく、ツナ・チーズ・パセリの味だけで薄くないだろうかと思いながら口にしたところ、ちょうど良い

ツナは水煮缶を使ったのですが、けっこう塩分があるんですね。

じゃがいもをツナとチーズと一緒に食べると、美味しかったです

ご飯は海老ピラフ。

生協の冷凍食品で、正式名称は「オマールとバター香る 海老ピラフ」。

前にも買って食べたことがありますが、コクがあって美味しいです

サラダは、レタス・ミニトマト・コーン。

今日は、きゅうりなしです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大葉のポタージュ

●今日の晩ごはん●
大葉のポタージュ、
ミニサラダ、
ベーグル、

今日の晩ごはんは『大葉のポタージュ』です。

お隣さんから頂いた大葉で、夫がポタージュにしてくれました。

今まで色々な野菜で調理しているのでコツが分かっているので、香りが強い大葉はやや控えめくらいの量にしたそうです。

その量がちょうどよく、とても爽やかな香り

さっぱりしているのにコクがあり、すごく美味しかったです

暑い時期にふさわしいポタージュですね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・蒸し鶏。

蒸し鶏は鶏肉をレンジで加熱してほぐしたものです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

タスマニアビーフハンバーグ 2025-07-15

●今日の晩ごはん●
タスマニアビーフハンバーグ、
小松菜とツナの粒マスタード和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、玉ねぎ、味付き油揚げ、人参、

今日の晩ごはんは『タスマニアビーフハンバーグ』です。

イオンのトップバリュグリーンアイのチルドハンバーグで、前に一度食べて美味しかったので、久しぶりに買ってきました

前回は2個入りで598円のようですが、今回は698円で価格は上がっていました

でも牛肉のクサミもなく美味しいんですよね

おまけにレンジで温めるだけでOK

今後も定期的に食べようと思います

サラダは、シャキシャキレタス・きゅうり・ミニトマト・バジルの葉。

プランターで栽培をしているバジルが育ってきたので、摘心をしました。

サラダに摘み取った葉を入れたところ、フレッシュなのでとても香りが良いです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

小松菜のポタージュ 2025-07-11

●今日の晩ごはん●
小松菜のポタージュ、
ミニサラダ、
ベーグル、

今日の晩ごはんは、『小松菜のポタージュ』です。

多めに作って冷凍をしておいたもので、今日は温めて器に盛り付けました。

沢山作って冷凍しておいたものは、作りたてよりも美味しいような気がします

小松菜のポタージュも冷凍しておいたものなので、濃厚さが増して美味しかったです

久しぶりのベーグルです。

ずっしり重く、食べるとモチッとした食感です。

2人で1個を分けて食べました。

サラダは、シャキシャキレタス・ブロッコリー・ミニトマト・サラダチキン。

久しぶりにサラダチキンを作りました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春菊のポタージュ 2025-07-04

●今日の晩ごはん●
春菊のポタージュ、
ミニサラダ、
塩味ロングパン、

今日の晩ごはんは、『春菊のポタージュ』です。

多めに作って冷凍をしておいたもので、今日は温めて器に盛り付け、クルトンをのせました。

春菊は特有のほろ苦さがあるので、ポタージュは大人味です。

甘味のあるもの、さっぱりしたもの、色んな味がありますが、ほろ苦さのあるポタージュも美味しいです

今日は市販のパンで、ふんわり塩味ロングパン。

塩味を感じる、軟らかくて長いパンです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

カニカマのサラダも美味しいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。