チンゲン菜と竹の子のおかか炒め

●今日の晩ごはん●
チンゲン菜と竹の子のおかか炒め、
たことエリンギのキムチ炒め、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

特売のチンゲン菜を買ったんですが・・・・どうしましょ ?

ほとんどレパートリーもないので、竹の子・鶏ささみと炒め物にしてみました。

チンゲン菜と竹の子のおかか炒めのレシピはこちらをクリック

薄味にして、かつお節をまぶしてみたら、美味しかったです にっかにか

あとは、タコ・エリンギ・長ねぎの『キムチ炒め』。

キムチは使わず、醤油+キムチの素で味付けしています。

今日はなんとなく中華っぽいご飯でした ♪

チンゲン菜はあと1株残っているので、何にしようかな~ うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

中華風かつおのお刺身

●今日の晩ごはん●
中華風かつおのお刺身、
白菜のお浸し、
さつまいもの柚子茶煮、

●今日の味噌汁●
ニラ、玉ねぎ、人参、

普通にかつおのお刺身で食べても良かったんですが、CGC の冊子に載っていた、ピリ辛のたれが美味しそうだったので、参考にして作ってみました。

中華風かつおのお刺身のレシピはこちらをクリック

味見をしたら、けっこうピリ辛でレモン汁を使っているので酸っぱい 失敗

でも、お刺身にかけてダブルねぎ(白髪ねぎ・青ねぎ)と一緒に食べると、ほどよい加減になりました にこー

白菜のお浸しは、かつお節とお醤油をかけて。

さつまいもの柚子茶煮は、さつまいもを茹でて味付けは柚子茶。

柚子茶はお湯に溶いて飲んだり、ヨーグルトにかけて食べています。

わずかに残っていたので、瓶にお湯を入れて、使い切りました うしし

また買ってこよう~ ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆腐の麻婆ソースがけ

●今日の晩ごはん●
豆腐の麻婆ソースがけ、
チンゲン菜と干しエビの炒め物、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、キャベツ、人参、

久しぶりに『麻婆ソース』。

温めたお豆腐にかけるくらいなら、素直に麻婆豆腐を作ればいいようなものですが …

こっちの方が簡単なんです うしし

チンゲン菜と干しエビの炒め物」は、男子ごはんでやっていたもの。

そういえば干し海老があったなぁと思い出し、チンゲン菜を買ってきて作ってみました。

テレビでやっていたように、チンゲン菜は見た目重視の切り方をしたので食べづらかったけど、シャキシャキで美味しかったです ハート


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏とキャベツの蒸し焼き

●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き、
ポテトサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ふのり、大根、人参、

久しぶりに「鶏とキャベツの蒸し焼き」を作りました。

これは何度作っても美味しい ♪

今日は鶏もも肉を大きく切りすぎたので、10分くらい蒸し焼きしました。

あとは、ポテトサラダで、人参・キュウリ・セロリ入り。

残ったポテトサラダは、明日の朝、パンに挟んで食べる予定 うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

天津飯

●今日の晩ごはん●
天津飯、
蒸し鶏・ヤーコン・トマトサラダ、

●今日の味噌汁●
白菜、人参、油揚げ、

今日は『 天津飯にこー

今までは2人で卵3個を使っていたんですが、今日は1人1個でやってみました。

薄っぺらい感じもしなかったし、長ネギを沢山入れて具を多めにしたら、1個でも大丈夫そう にこにこ

それにしても、カニカマは小さくなりましたね~。

以前の半分くらいの細さかも 滝汗

あとは、鶏むね肉を蒸して割いたものとレタス、ヤーコン細切り、トマトのサラダ。

今回買ったヤーコンは、本当に甘くて美味しかった 照れ

先月、病院仲間とランチバイキングに行ったお店で初めてヤーコンを食べたんですが、こんなに甘くなかったんです。

これなら果物のように、小さく切ってヨーグルトと一緒に食べてもいいかも ひらめき

また今度試してみよう~ ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。