ボイルホタテとキャベツの中華炒め

●今日の晩ごはん●
ボイルホタテとキャベツの中華炒め、
トマトとセロリのマリネ、
長いも、
納豆、

●今日の味噌汁●
もやし、玉ねぎ、人参、

今日は新聞に載っていた『ボイルホタテとキャベツの中華炒め』を作りました。

キャベツとほたてを蒸し煮にする似たレシピはあるんですが、これはオイスターソースを使って、少し中華風な味付けです。

ボイルのホタテを使っているので、こっちの方が簡単ですね ウィンク

トマトとセロリのマリネは、クレイジーソルト・酢・オリーブオイルと混ぜ合わせ、冷やしておいたもの。

あとは、長いもをすったもの。

今日も暑かったです 恥

日中、少し出かけたら、滝のような汗をかきました。

疲れました~ あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

小松菜とザーサイ炒め

●今日の晩ごはん●
小松菜とザーサイ炒め、
里芋としいたけの土佐煮(残り物)、
レタスとトマト(胡麻ドレ)、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しめじ、人参、

ザーサイが残っていたので、小松菜を買ってきて『小松菜とザーサイ炒め』にしました。

ザーサイに塩気があるので、味付けは薄くて大丈夫 にこー

あとは、昨日作った、里芋としいたけの土佐煮。

いつもはトマトだけですが、レタスもたくさんあるので、今日は胡麻ドレで。

レタス、貰い物が冷蔵庫に2個あります 滝汗

食べ切れないと思うので、炒めたりスープにしよう~ うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

回鍋肉

●今日の晩ごはん●
回鍋肉、
里芋としいたけの土佐煮、
もずく&トマト、
納豆、

●今日の味噌汁●
もやし、玉ねぎ、人参、

キャベツが安い季節になって嬉しい、という話しを夫にしたところ、そろそろ『回鍋肉(ホイコーロー)』が食べたいとのリクエスト。

ということでキャベツをたっぷり使って作りました。

甜麺醤が残り少なかったので、全部入れちゃえ~と量りもせずに入れたら、いつもよりも少し甘くなってしまいました あははっ

あとは、冷凍の里芋と椎茸の土佐煮

色々なもので土佐煮を作っていますが、この組み合わせも美味しい ♪

またプランターの青じそが大きくなったので、今日は8枚ほど摘み採りました わ~い


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ブロッコリーと海老の塩炒め

●今日の晩ごはん●
ブロッコリーと海老の塩炒め、
新玉ねぎとツナのサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

今日は有り合わせで、ブロッコリーと冷凍海老で塩炒めにしました。

あとは、いただき物のサラダ菜を使って、新玉ねぎ・ツナのサラダ。

ドレッシングは、市販の胡麻ドレ。

循環器の持病を持っている夫は、昨日から少し体調不調 しょんぼり

急に暑くなったり、また涼しくなったり、急激な温度差が辛いらしい 泣き

私は何もしてあげられないのが辛い …


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日もチンジャオロース

●今日の晩ごはん●
チンジャオロース、
いんげんの炒め煮、
サラダ(大葉と胡麻のドレッシング)、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

今日は病院へ行く日なので、『チンジャオロース』、『いんげんの炒め煮』は作り置きしておいたものです。

サラダはサニーレタス・トマト・カリフラワーで、ドレッシングは収穫した青じそを使って作りました。

フレッシュな大葉は美味しいね ちゅっ

病院の結果、血液検査(腫瘍マーカー)は問題なし。

今回は骨密度を測定してもらったところ、骨の薬を飲んだほうがいいだろうという結果になりました。

もう若くないし、手術で一気に更年期になってしまったので、仕方ないようです。

薬は週に一度なので、忘れないように、きちんと飲もう !


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。