海老と豆腐のチリソース

●今日の晩ごはん●
海老と豆腐のチリソース、
ごぼうとちくわの土佐煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、小松菜、人参、

たまたまネットで キユーピー3分クッキングのサイトを見ていたら、「えびと豆腐のチリソース煮」というものが載っていました。

これはカサ増しになっていいかもしれないと思い、早速作っていました。

私はいつもは木綿豆腐を使っているので、絹ごしの扱いが慣れていません …

しかも水切りしないで入れていいの?と、やや疑問を持ちながら作りました。

味はちょっと調整をしたのでOKですが、やっぱり豆腐から水が出るし、かたくり粉でとろみを付けても、ゆるくなってしまいました。

次回は、作り慣れたエビチリに木綿豆腐(または厚揚げ)入れるパターンで作ってみようと思います うんうん

副菜は、『ごぼうとちくわの土佐煮』。

ごぼうたっぷりで、美味しいです。

明日からGWですね。

うちの休みは暦通り。

暦はもう死語 ?

でもカレンダー通りとは、言えないなぁ あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

肉団子

●今日の晩ごはん●
肉団子、
じゃがいものそぼろ煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は木曜日で、時間がないので手抜きをしました あははっ

甘酢あんのかかった肉団子は温めるだけのチルドで、キャベツを添えました。

あとは昨日作った『じゃがいものそぼろ煮』。

あとはサラダを作って、出来上がり ♪

肉団子は、化学の味もしないし美味しかったです。

2人で食べるには十分の量で、お腹いっぱいになりました にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黒酢の酢豚

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
ツナと大根のコンソメ煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
じゃがいも、玉ねぎ、人参、

冷凍してあった豚ヒレ肉を使って、『黒酢の酢豚』を作りました。

いつもよりもお肉の塊が大きかったので、多めに出来ました。

ちょっと薄味になってしまったけど あははっ

副菜は作り置きの『ツナと大根のコンソメ煮』。

お味噌汁は夫が好きな、じゃがいも・玉ねぎの組み合わせ。

これが大好きだと知っていたのに、もう何年も作っていなくて、先週あたりからちょこちょこ作るようにしています。

作らなかった私もどうかと思うけど、ずっと文句を言わない夫に頭が上がりません 号泣


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げと長いものピリ辛炒め

●今日の晩ごはん●
厚揚げと長いものピリ辛炒め、
もやしの黒胡椒炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
玉ねぎ、人参、

特売で買った長いもをメインに、ということで『厚揚げと長いものピリ辛炒め』にしました。

厚揚げも賞味期限が今日までという見切り品 うしし

あとは長ねぎだけで、安くてヘルシーな一品。

副菜は夫のリクエストで『もやしの黒胡椒炒め』。

久しぶりの登場です。

日中、ちょっとカロリーの高いものを食べたので、晩ご飯はなるべくヘルシーにしようと心がけました。

おまけに、長いも、厚揚げ、もやし、みんな安くて助かります ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と野菜のテンメンジャン炒め

●今日の晩ごはん●
豚肉と野菜のテンメンジャン炒め、
ゴボウとれんこんのトマト煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、白菜、人参、

このブログの過去記事を見ながら何を食べようかと考えることがあります。

そして『豚肉と野菜のテンメンジャン炒め』を見つけました。

一度しか作っていないようですが、けっこう美味しそうです。

・・・つまり、全く覚えていないということ あははっ

今日はキャベツ・ピーマン・豚肉で作ってみましたが、美味しかったです。

今度こそ、ローテーションに入れよう うしし

あとは、『ゴボウとれんこんのトマト煮』。

トマトの水煮缶が半分残っているので作ろうと思ったのですが、もしかしてレンコンは品薄ですか ?

花粉症にレンコンがいいということで、本州では売れているのかな ?

それで北海道には、あまり入荷されないのかな ?

最初に行ったスーパーで品切れだったので、そう思っただけですが …

2軒目のスーパーで、無事に買うことが出来ました にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。