黒酢の酢豚

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
いんげんと油揚げの生姜炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

しばらく黒酢を使っていない・・と気付き、『黒酢の酢豚』を作りました。

豚肉はヒレを使い、揚げずに焼くだけなので、多分ヘルシーになっているはずです。

たまにしか作らないけど、今日も美味しく出来ました にこにこ

副菜は、男子ごはんで見た『いんげんと油揚げの生姜炒め』です。

この時期は、生のいんげんは高いので、冷凍食品を使いました。

シンプルな味付けで、美味しいですね ♪

夫は、「酒飲みが好きな味だな。」と言ってました。

心平ちゃん、お酒が好きですよね うしし

これは我が家の副菜の定番になりそうです にこー


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と春雨の煮込み

●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の煮込み、
さつまいものゆず茶煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

白菜があるので『白菜と春雨の煮込み』を作りました。

春雨たっぷりで、お腹いっぱいです 照れ

副菜は『さつまいものゆず茶』。

久しぶりに、ゆず茶を買ったので作ってみました。

さつまいもも、お腹が膨れます …

今日は、食べ過ぎてしまったかも あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

茄子とじゃがいもの簡単チャイニーズ

●今日の晩ごはん●
茄子とじゃがいもの簡単チャイニーズ、
セロリと人参のキンピラ、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ほうれん草、わかめ、人参、

茄子を買ってあったので、CGCの冊子から切り取ったレシピで『なすとじゃがいもの簡単チャイニーズ』を作ってみました。

夫が食べてみたいと言っていたのですが、茄子とじゃがいもの組み合わせはあまり作らないのでどうかなと思ったのですが・・・美味しい ポッ

簡単チャイニーズという名前もどう?なんて思っていたけど、本当に簡単でした。

試しに作ってみて良かったです ♪

あとは、冷蔵庫でしんなりしてきたセロリを救済するために、人参とキンピラにしました。

まだ少し残ってるから、小口切りにして冷凍しちゃおうかな。

でも、冷凍庫もパンパン 滝汗

少し買い物は控えて、あるものを消化するようにしよう あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さつまいもの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
牡蠣の炊き込みご飯、
さつまいもの中華風炒め、
ちくわ入ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

久しぶりに『さつまいもの中華風炒め』を作りました。

さつまいもはサラダにすることが多いのですが、今日はおかずに使いました。

ボリュームアップにもなるし、甘酢の味で私の好きなおかずです ポッ

牡蠣の炊き込みご飯は、昨日の残り。

サラダは水菜・キュウリ・ミニトマトですが、ちくわでカサ増ししました うしし

三連休は終わってしまいましたが、今週はバレンタインデーですね ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ブロッコリーと海老の塩炒め

●今日の晩ごはん●
ブロッコリーと海老の塩炒め、
さといもの土佐煮、
キャベツと紅鮭の漬物、
納豆、

●今日の味噌汁●
とろろ昆布、大根、人参、

国産のブロッコリーが特売になっていたので、海老の塩炒めにしました。

ちょっと軟らかめのブロッコリーが美味しいです ♪

さといもの土佐煮は、夫のリクエスト。

「さといもは、冷凍でもいいよ。」
と言ってもらったので、遠慮なく冷凍食品のさといもを使いました。

丸くてかわいい里芋の土佐煮が出来上がりました にこにこ

キャベツと紅鮭の漬物は、見切り品で買って来たのものです。

明日から3連休ですね。

何も予定がないので、家でのんびりしてます 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。