さつまいもの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
さつまいもの中華風炒め、
切り昆布の煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

さつまいもが食べたくなり、おかずになる『さつまいもの中華風炒め』を作りました。

私は主にさつまいも、夫は鶏肉を食べていました にっかにか

副菜は『切り昆布の煮物』。

今日は糸こんにゃく増量で作ったので、3日分くらいの量が出来上がりました あははっ

ミニサラダは、ほたての稚貝入り。

実はお隣さんからおすそ分けで頂きました ♪

海から直行してきたようで貝は汚れていました。

ゴシゴシ洗ってから蒸して、身を外してウロを取り除きました。

サラダに入れて、辛子マヨネーズで食べました 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

新生姜と豚肉炒め

●今日の晩ごはん●
新生姜と豚肉炒め、
里芋の胡麻味噌和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

残っている新生姜を使い、『新生姜と豚肉炒め』を作りました。

以前 作っていますが、今日は新生姜は少し減らして厚揚げを足して作ってみました。

厚揚げが入るとボリュームアップになるし、豚肉だけよりも食べやすいような気がします。

今度からはこっちを定番になりそうです にこー

副菜は作り置きの『里芋の胡麻味噌和え』。

里芋は冷凍食品を使っていますが、内容量が400gから330gに減っていました。

実質値上げですよね ふっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

竹の子と春雨の煮物

●今日の晩ごはん●
竹の子と春雨の煮物、
さんまの梅煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、ごぼう、人参、

スーパーで貰ったレシピで『竹の子と春雨の煮物』を作りました。

豚肉は入っていますが、ほぼ竹の子と春雨でヘルシーな感じ にこー

今日は肌寒いくらいの気温だったので、生姜と赤唐辛子入りで体が温まりました。

副菜は先日作っておいた『さんまの梅煮』で、味が馴染んでいて美味しかったです。

骨ごと食べて、カルシウムの補給です うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アスパラとイカの塩炒め

●今日の晩ごはん●
ブロッコリーとイカの塩炒め、
ごぼうと鶏肉のトマト煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、小松菜、人参、

昨日と今日とイカが続きますが、残っているロールイカとアスパラで塩炒めにしました。

一応、今日はイカに切れ目を入れてみました うしし

アスパラは細いけど地物で、味が濃くて美味しかったです ♪

副菜は作り置きのトマト煮。

ごぼうは、もう少し小さく切るべきだったと反省をしながら、昨日と今日で食べ終わりました。

トマト煮は好きなので、また近いうちにリベンジしようと思います にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏とキャベツの蒸し焼き

●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き、
じゃがいもザーサイ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ニラ、もやし、人参、

久しぶりに、『鶏とキャベツの蒸し焼き』を作りました。

当初は鶏肉を使った別の料理を予定していたのですが、初めて作るものでレシピを読んでいたら思いのほか時間がかかることが分かり、断念しました 滝汗

それはまた次の機会にすることにして、急遽『鶏とキャベツの蒸し焼き』にしました。

これは何度も作っているので、ササッと作れます ふんっ

副菜は『じゃがいもザーサイ炒め』。

レンジで加熱しておいたじゃがいもとザーサイを炒めて、醤油で味付けしただけなのですが、ホクホクのじゃがいもで、想像していた見た目とは全く違うものになりましたびっくり

何だか今日は予定外のことばかり …

美味しく出来たので結果オーライですが にっかにか


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。