黒酢の酢豚

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
れんこんのキンピラ(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日は久しぶりに『黒酢の酢豚』にしました。

最近はあまり作っていなかったのですが、豚ヒレ肉があったので久しぶりに酢豚を作ることにしました。

ヒレ肉は軟らかいので、揚げなくても炒めるだけでOKです 

黒酢は久しぶりに使いましたが、あまり出番がないので、賞味期限が切れていました 

前回買ったものもやっと使い切ったはずで、何か黒酢を使うレシピを探そうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

回鍋肉

●今日の晩ごはん●
回鍋肉(ホイコーロー)、
切り干し大根の煮物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、白菜、人参、

今日の晩ごはんは『回鍋肉』にしました。

とても久しぶりで、最後に作ったのは去年の6月でした 

今年は冬でも地元のキャベツや白菜が売っているので、とても助かります。

何か画期的な保存方法でもあるのでしょうか 

それとも寒さが厳しいので、長く保存することが出来ているのでしょうか。

理由は分かりませんが、いつでも買えるので嬉しいです 

今日はバレンタインデーなので、ミスタードーナツ で鎧塚シェフのクリスプショコラダブルチョコ、ポン・デ・ヨロイヅカ・ダブルショコラ を買ってきました 

クリスプショコラは食べにくく、ポン・デ・ショコラのほうが断然美味しかったです。

ご飯は普通ですが、チョコ系のスイーツはしっかり頂きました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げの甘酢あんかけ

●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
さつまいもスティック風、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日は『厚揚げの甘酢あんかけ』を作りました。

昨日はお肉、その前はお魚を食べたので、そうなると厚揚げの出番です。

甘酢あんかけで、さっぱり頂きました 

副菜は、『さつまいもスティック風』を作りました。

今回のさつまいもは甘みがあり、美味しかったです 

ご飯の進む副菜ではありませんが、これは私の好物なのでまた時々作ろうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆腐とニラの炒めもの

●今日の晩ごはん●
豆腐とニラの炒めもの、
生わかめとえのきのポン酢炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日も おしゃべりクッキング のレシピで『豆腐とニラの炒めもの』を作りました。

いつものように豚肉はひき肉ではなく細切りにしました。

紹興酒を使うようになっていますが、我が家の紹興酒は完全に賞味期限切れです 

でも気にしないで使いました 

全体的に薄味ですが、にんにくとニラが入っているので、その味で食べられるようです。

木綿豆腐は300g入りのものを使いましたが、2人で食べるには十分すぎる量でした。

夫は美味しいと言っていたので、また作ろうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

麻婆豆腐

●今日の晩ごはん●
麻婆豆腐、
さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、白菜、人参、

今日は『ケンタロウの麻婆豆腐』にしました。

昨日からとても寒くて、辛いものを食べて体の中から温めようという作戦です。

この麻婆豆腐は、花山椒の辛さなので即効性はありませんが、じんわりと温まったような気がします 

副菜は『さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め』を作りました。

これは施設にいる義母のところへ行ったとき、その日の献立にあったもので、ちょっと美味しそうだと思って覚えてきました。

献立表に載っていた名前を見ただけで現物は見ていませんが、さつま揚げ3枚と玉ねぎ3/4個を炒めて、いつもの 味噌炒め の味付けにしました。

さつま揚げも玉ねぎも炒めると少し甘みが出て、美味しかったです 

簡単で美味しかったので、副菜のレパートリー入り決定です 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。