中華丼

●今日の晩ごはん●
中華丼、
ツナと大根の塩炒め(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
もやし、玉ねぎ、人参、

今日は久しぶりに『中華丼』にしました。

具は、シーフードミックス・白菜・竹の子・しいたけ・人参・ピーマン・きくらげ・うずらの卵。

味付けは創味シャンタン を使っていますが、最後にコショウとごま油を足しています。

今日使ったシーフードミックスは、先日いつもとは違うスーパーで買いました。

冷凍食品なのでどこでも一緒だと思ったのですが、今日のはイカはイカの味がするし、エビもしっかりエビの味がします 

今まで食べていたものは、ここまで味がしなかったんですよね 

ただそんなものかと思っていたので、今日はちょっとした発見で嬉しかったです。

今度からは、あっちのスーパーで買おうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻の具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
ツナと大根の塩炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ふき、えのき、人参、

今日は夫のリクエストで『春巻きの具』にしました。

定期的に夫からリクエストされますが、今回もです 

今日は久しぶりにホールの竹の子を自分で細切りにしたところ、どの具よりも太くなってしまいました 

副菜はCGCのレシピで『ツナと大根の塩炒め』を作ってみました。

私の味付けはいつも濃いので、これはかなり薄味に感じたので、少し醤油を足しました 

そして最後に黒コショウを多めにかけたので、味にアクセントが出て美味しかったです 

今日は主菜のメインはもやし、副菜は大根で、お腹いっぱい食べても罪悪感のない献立になりました。

ただお肉もないので、カニカマとツナは魚だということで勘弁してもらいました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

みよしの餃子

●今日の晩ごはん●
みよしの餃子、
ふきと身欠きにしんの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
豆腐、しめじ、長ねぎ、人参、

今日はチルドのみよしの餃子を焼きました。

フライパンで焼き色が付いてから、今までは水を入れてフライパンの蓋をしていましたが、お湯のほうがいいと聞いたので今日はお湯を使いました。

少し、ふっくらしたかな 

今後はお湯を使うことにします 

副菜は『ふきと身欠きにしんの炒め煮』です。

夫からリクエストされて作りましたがとても久しぶりで、ブログを見ると去年の11月以来です 

しかもその日の主菜は、みよしの餃子でした。

多分私のことだから、ふきと身欠きにしんの炒め煮はちょっと時間がかかるので、主菜は餃子にしようと考えていたのでは 

今日も同じで、それならば早めにごはん支度をはじめるとか、そういった進歩は全くないようです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たらのチリソース炒め

●今日の晩ごはん●
たらのチリソース炒め、
かぼちゃとザーサイの炒めもの、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、白菜、人参、

時々作っているチリソース炒めですが、なにかお魚で作ることは出来ないだろうかと考え、生たらで作ってみることにしました 

生鱈は塩を振っておき、水分を拭き取ってから小麦粉を軽く付けて焼き、一旦フライパンから取り出しました。

そして、セロリ入りのチリソースを作ってから、たらをフライパンに戻して、絡めて出来上がりです。

崩れることもなく、初めてにしてはけっこう上手に出来ました 

エビチリ、鶏チリ、ちくわチリなど色々作りましたが、たらチリもレパートリー入り決定です 

副菜は『かぼちゃとザーサイの炒めもの』です。

4分の1残っていたかぼちゃで何を作ろうか考えていましたが、あまり甘みが強くないかぼちゃだったので、ザーサイと炒めてしまうことにしました。

「たらのチリソース炒め」は慎重に作ったので崩れませんでしたが、こっちはけっこう崩れてしまいました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さつまいもの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
さつまいもの中華風炒め、
豚の角煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日は久しぶりに『さつまいもの中華風炒め』を作りました。

いつもは鶏むね肉を使っていますが、今日はささ身2本で作りました。

これは私が好きなおかずで、昨日も今日も2日連続で自分の好きなものを作ってしまいました 

今回のために買ってきたさつまいもは、あまり太くないものを選んで買ってきました。

たいていスーパーでは2~3本入った袋入りか、1本100円とか150円というものは自分で選ぶようになっています。

そんなときはなるべく太くて大きいものを選んでいましたが、先日見たテレビで、さつまいもは細長いものが美味しいと言っていました。

種類にもよると思いますが、そうなんだと思って今回は細長いものにしましたが、すごく美味しいということもなく普通でした 

次は、美味しいものを選べるといいなぁ 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。