いかとブロッコリー塩炒め

●今日の晩ごはん●
いかとブロッコリー塩炒め、
こんにゃくの子和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
豆腐、えのき、長ねぎ、人参、

今日は 『いかとブロッコリーの塩炒め』を作りました。

冷凍のツボ抜きいかを2杯、ブロッコリーは1/2株と茎もスライスして入れました。

塩炒めでよく使うのはカニカマですが、冷凍でもイカのほうが美味しいですね 

現在私は歯の治療中で、昨日から前歯は仮歯になっています。

ブロッコリーは軟らかく茹でたつもりですが、イカはちょっと噛みにくかったです 

来週まで、慎重に噛むようにしようと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

天津飯

●今日の晩ごはん●
天津飯、
茄子と鶏肉のトマト煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は『天津飯』を作りました。

卵は2枚焼くのですが、1枚目はちょっと破れてしまい、2枚目はコショウを入れ忘れてしまいました 

いつも2枚とも、やった!完璧!ということはありません 

ただ、甘酢あんをかけるので、ちょっと失敗しても隠れるので助かっています。

ちなみにコショウを入れ忘れたのは、私の分です 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

麻婆茄子

●今日の晩ごはん●
麻婆茄子、
ブロッコリーとカニカマの塩炒め(作り置き)
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は『麻婆茄子』を作りました。

夫のリクエストは山椒を効かせたものが食べたいと言っていたので、ケンタロウの麻婆豆腐の味付けを参考にして作りました。

赤味噌を使うので色が濃くなりましたが、それほど味は濃くないです 

この材料では初めて作ったので、上手くできるかなぁと思ったのですが、美味しく出来て良かったです 

今日食べた、茄子・ピーマン・ブロッコリー・トマト・キュウリ・レタスがすべて地元産のものです。

この時期は一年で一番、新鮮な野菜を食べることが出来るので、いつもよりも2割増で美味しく感じます 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黒酢の酢豚

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
かぼちゃとザーサイの炒めもの(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しいたけ、人参、

今日は『黒酢の酢豚』を作りました。

豚ロースブロックを使ったので、もしかしたら少し硬いかもしれないと思い、液体塩こうじを揉み込んでおきました。

1時間前くらいに処理をしておいたのですが、軟らかくなっていました 

下味にもなるし、今後もロース肉を使うときにはやってみようと思います。

実は今日から歯医者さんに通うことになったので、一口大に切って食べやすくしておきました。

さらに塩こうじで豚肉は軟らかくなり、何の不都合もなく食べることが出来ました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉のトマトチリソース炒め

●今日の晩ごはん●
鶏肉のトマトチリソース炒め
無限ピーマン(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日は『鶏肉のトマトチリソース炒め』を作りました。

今日は鶏もも肉・玉ねぎ・生姜のほかにセロリ入りで作りました。

我が家のチリソースにはセロリを入れるのが定番です 

そろそろスーパーの品揃えも整ってきたようで、セロリやパセリというようなメインにはならないようなものも売っていました。

ホームセンターに行くと、カセットボンベ(個数制限あり)もあったので買ってきました。

大きな余震が来ないことを願いつつ、少しずつ防災用品を準備しておこうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。