かぼちゃの中華炒め

●今日の晩ごはん●
かぼちゃの中華炒め、
ほうれん草とまいたけのポン酢炒め、
蕪の甘酢漬、
納豆、

●今日の味噌汁●
油揚げ、大根、人参、

かぼちゃを使ってメインになるように、豚肉と一緒に炒めてみました。

かぼちゃの中華炒めのレシピはこちらをクリック

長ねぎ・にんにく・生姜入りなので、少し中華風の味付けです。

豚肉との相性もいいようで、美味しかったです にこにこ

あとは、『ほうれん草とまいたけのポン酢炒め』。

ポン酢の残り少なくなってきたから、買っておかなくちゃ !

そうそう、お味噌も無くなりそう。

忘れずに買っておかなくちゃ ガガ~ン


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏とキャベツの蒸し焼き

●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き、
揚げないフライドポテト、
蕪の甘酢漬、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、白菜、人参、

鶏とキャベツの蒸し焼き」に、パプリカやブロッコリーを足して、野菜を多めにしてみました。

でも少し味が薄かった・・・しょんぼり

あとは、フライドポテトが食べくなったので、久しぶりに『揚げないフライドポテト』を作ってみました。

じゃがいも2個分で、たっぷり作って、いっぱい食べて満足 鼻息


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏ささみと竹の子のオイスター炒め

●今日の晩ごはん●
鶏ささみと竹の子のオイスター炒め、
丘わかめ・ちくわ・きゅうちのマヨ和え、
蒸しじゃがいも、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

使いかけの竹の子を使い切りたかったので、オイスター炒めにしました。

鶏ささみは、塩こしょうで下味を付けてから、かたくり粉をまぶしておいたので、しっとりして美味しくなります ♪

あとは彩りも考えて、ピーマンと人参を入れてみました。

マヨ和えに入っている「丘わかめ」は、産直市で買ったもの。

見た目は普通の葉っぱで、生で食べると少し苦い 滝汗

さっとゆでると、本当にわかめのように、ぬめりが出て、苦味はなくなります。

お浸しでもいいらしいです にこー

あとは、じゃがいもをレンジで加熱して、塩をかけただけ。

塩で十分美味しいけど、ハーブは体にいいし、今度はクレイジーソルトかマジックソルトでも買ってみようかな ポッ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
かぼちゃの煮物、
納豆、

●今日の味噌汁●
もずく、長ねぎ、人参、

夫から久しぶりに『春巻きの具』をリクエストされた。

(滅多に揚げ物は作らないので、春巻きは揚げずに、具のみを食べるのが我が家流。)

いつもはカニカマなのに、今日は海老入りでプチ贅沢 照れ

義母からもらったカボチャは2個目に突入 !

今日は1/4個を使って『かぼちゃの煮物』にしました。

甘くて美味しいカボチャなので、てんさい糖(砂糖)は控え気味にしても良かったかも にこー


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かにとブロッコリーの塩炒め

●今日の晩ごはん●
かにとブロッコリーの塩炒め、
じゃがいもの煮っ転がし風、
カニともずく酢、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

ちょっと贅沢に、かにを使った塩炒めです ♪

かにの身をたっぷり使って、残っていたブロッコリーと炒めました にっかにか

あとは、『じゃがいもの煮っ転がし風』。

このところ、かぼちゃばかり食べていて、じゃがいもを食べるのを忘れてました 滝汗

もずく&きゅうりにも、カニをトッピング。

実は、たらばがにの足を衝動買いしちゃって あははっ

足だけ2杯分で、680円也。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。