●今日の晩ごはん●
中華丼、
春雨サラダ、
長いも千切り、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
今日は白菜の消化で『中華丼』にしました。
白菜はおかげ様(?)で、外側の緑の葉は食べ尽くし、黄色っぽい葉のエリアに突入です。
しっかり食べきろう
今日のサラダは『春雨サラダ』。
鶏ささ身をレンチンして裂いて加えています。
カニカマがあれば、色もキレイだったかも。
沢山作ったので、これは明日も登場です
●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の麻婆炒め、
切り昆布の煮物、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
大根、大根の葉、人参、
今日は白菜メインで麻婆炒めにしました。
豚肉の薄切り肉を細切りにして使っているので、食べやすいです。
春雨が汁気を吸ってくれるので、味も絡んで美味しかった
あとは、『切り昆布の煮物』。
白菜は、ちょっと小さくなってきました。
でもまだ冷蔵庫には入りません
新聞にくるんで、家の中で一番涼しい場所に置いてます
●今日の晩ごはん●
天津飯、
白菜とがんもの煮物、
ミックスサラダ、
●今日の味噌汁●
豆苗、わかめ、人参、
今日のご飯は『天津飯』。
久しぶりに作ったので、卵が破れてしまいました
具が多かったせいもあるけど、2回とも破れてしまい、マシな方を写真に撮りました
あとは、白菜とがんもの煮物。
我が家では白菜の定番ですね。
ミックスサラダの葉っぱたちは、またお隣さんから頂いたものです。
「ドンドン生えてくるから、手伝って~。」と
喜んで戴きました
●今日の晩ごはん●
新生姜と豚肉炒め、
いんげんとふきの炒め煮、
ミックスサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
しいたけ、白菜、人参、
先日、新生姜のご飯を作りましたが、まだ残っているので何かおかずになるレシピはないのかな?と探してみました。
豚肉と炒めるものがあったので、こちら を参考にして作ってみました。
このために紹興酒を買ってきたんですよね~。
いつも紹興酒を使うレシピでも、料理酒でもいいかなぁと無視していましたが、あればきっと使うだろうと思って、ついに買いました
紹興酒を使ったので中華っぽさが増したかな
あとは、フキを加えた『いんげんの炒め煮』。
ミックスサラダは、お隣さんが家庭菜園で作ったものを頂きました。
色々な葉が8種類も入っていて、甘い葉、苦みのある葉、色々あったけど、新鮮なのでどれも美味しかったです