みよしの餃子

●今日の晩ごはん●
みよしの餃子、
ニラとしらたきのゴマあえ(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
高野豆腐、大根、人参、

今日は時間がなかったので、チルドのみよしの餃子を焼きました。

一緒に盛りつけたキャベツとほうれん草が美味しい ♪

どちらも地元産です うしし

副菜は『ニラとしらたきのゴマあえ』。

しらたきがレシピより少なかったので、2日に分けて食べるには、ちょっと量が足りなかったかも。

今度作る時は、大きな袋を買ってこよう うんうん


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
ニラとしらたきのゴマあえ、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ほうれん草、わかめ、人参、

久しぶりに『春巻きの具』を作りました。

出来上がってみると、いつもより量が少ないような気がしたのは、もやし1袋の量が減ったものを使ったからでした。

今まで200g入りだったものが180gに …

とうとうモヤシも値上がりです 滝汗

副菜は新聞に載っていた『ニラとしらたきのゴマあえ』。

ニラのゴマあえも、しらたきのゴマあえも、想像ができなかったのですが、出来上がってみるとホーという感じ。

ヘルシーなので、カロリーの低いものを作りたい時にはいいですね。

今日は、お味噌汁にほうれん草を入れました。

冷蔵してあったものは食べきったので、冷凍してあるものはボチボチ戴きましょう ちゅっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チンジャオロース

●今日の晩ごはん●
チンジャオロース、
厚揚げとしいたけのバター炒め(作り置き)、
アスパラのサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

今日は『チンジャオロース』にしました。

竹の子は細切りになっているものを買ったので楽でした うしし

お肉は、鶏むね肉を細切りにしたので、あっさりチンジャオロースです。

副菜は作り置きの『厚揚げとしいたけのバター炒め』。

実家から送ってもらったアスパラは、これで最後 …

最後はサラダにして、マヨネーズをつけて食べました。

今度は地元のアスパラを買ってきて食べよう ウィンク


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アスパラとカニカマの塩炒め

●今日の晩ごはん●
アスパラとカニカマの塩炒め、
厚揚げとしいたけのバター炒め、
豚肉の焼き肉のたれ焼き、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
豆腐、わかめ、人参、

今日のアスパラは、カニカマと塩炒めにしました。

今年のアスパラはLLの太いものなので、3本で作りました にこー

副菜は『厚揚げとしいたけのバター炒め』。

先週、自分でこれを食べたいと言っていたのに、すっかり忘れていました。

思い出させてもらって良かった うしし

ここ数日、疲れが取れません …

疲労回復にはお肉 ! そうだ豚肉を食べよう !

ということで、焼き肉のたれ(本当はジンギスカンのたれ)に漬け込んだ豚肉を焼きました。

よく考えたらベーコンや豆腐・納豆は食べていても、お肉のたんぱく質はしばらく食べていませんでした。

体のことを考えると、それなりに肉類は必要みたいです うんうん


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黒酢の酢豚

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
いんげんとさつま揚げの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、えのき、人参、

今日は『黒酢の酢豚』にしました。

豚ロース肉を使ったので硬くなるかなと心配しましたが、包丁の背でしっかりたたき、一口大に切ったので大丈夫でした ウィンク

少し疲れていたので、黒酢で元気になれたかな ?

副菜は『いんげんとさつま揚げの炒め煮』。

冷凍のいんげん・さつま揚げ・こんにゃく・人参を炒めて、少量のだし汁・酒・みりん・醤油で味付けしました。

地味な副菜ですが美味しかったです ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。