●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
いんげんとさつま揚げの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
茄子、えのき、人参、
今日は『黒酢の酢豚』にしました。
豚ロース肉を使ったので硬くなるかなと心配しましたが、包丁の背でしっかりたたき、一口大に切ったので大丈夫でした
少し疲れていたので、黒酢で元気になれたかな
副菜は『いんげんとさつま揚げの炒め煮』。
冷凍のいんげん・さつま揚げ・こんにゃく・人参を炒めて、少量のだし汁・酒・みりん・醤油で味付けしました。
地味な副菜ですが美味しかったです
●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
いんげんとさつま揚げの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
茄子、えのき、人参、
今日は『黒酢の酢豚』にしました。
豚ロース肉を使ったので硬くなるかなと心配しましたが、包丁の背でしっかりたたき、一口大に切ったので大丈夫でした
少し疲れていたので、黒酢で元気になれたかな
副菜は『いんげんとさつま揚げの炒め煮』。
冷凍のいんげん・さつま揚げ・こんにゃく・人参を炒めて、少量のだし汁・酒・みりん・醤油で味付けしました。
地味な副菜ですが美味しかったです
●今日の晩ごはん●
厚揚げと長いものピリ辛炒め、
豆腐とアボカドのサラダ、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、
厚揚げで何か作ろうと思って今日決めたのが『厚揚げと長いものピリ辛炒め』。
材料も買ってきて、さて作ろうと思ったら先月も食べていたんですね
全く覚えていませんでした
副菜は『豆腐とアボカドのサラダ』。
何度か売り場でアボカドを手にしたのですが、やっと食べごろのもの見つけました。
今日は厚揚げと豆腐で、大豆比率が高くなってしまいました
●今日の晩ごはん●
大根と厚揚げの中華風炒め煮、
ひじきとしらたきの煮物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
今日は『大根と厚揚げの中華風炒め煮』にしました。
久しぶりかと思ったのに今年2回目なので、コンスタントに作っているようです。
気づいていませんでしたが
副菜は作り置きの『ひじきとしらたきの煮物』。
あまり野菜の買い置きをしていなかったので、今週は大根とキャベツでしのいでいるという感じです
●今日の晩ごはん●
鶏肉とキャベツの蒸し焼き、
ひじきとしらたきの煮物、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、
久しぶりに、『鶏とキャベツの蒸し焼き』を作りました。
少し前から作ろう作ろうと思っていたのですが、味付けに必要な豆チ醤(トウチジャン)を切らしていたので、買ってからにしようと先延ばしになっていました。
近所のスーパーで、置いているところと置いていないところがあるんですよね。
まぁ私も使うのはこの料理くらいなんですけどね
副菜は『ひじきとしらたきの煮物』。
しらたき入りで作ると量が増えるので、副菜としていい感じです。
アクセントで入れた枝豆も美味しいです
●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の煮込み、
ふきと身欠きにしんの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
白菜が残っているので『白菜と春雨の煮込み』にしました。
もうすっかり我が家の白菜料理の定番です
副菜は『ふきと身欠きにしんの炒め煮』。
これは2日目の方が味が馴染んで美味しいです
今日の晩御飯は、ほぼ白菜と春雨なので消化が早そうです。
もうお腹が空いてきました