黒酢の酢豚

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
もやしと魚肉ソーセージのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

2016-05-23 19.58.26

しばらく酢豚を食べていない・・という声が聞こえてきたので、『黒酢の酢豚』を作りました。

豚肉はカレー用の落としを使ったので、硬いかも?と思い、包丁の背で叩いてから炒めました。

そうしたらちゃんと軟らかくなりました 

出来上がってから油断をしていたら、余熱でピーマンに火が通りすぎてしまい、色も悪くなってしまいましたが、美味しかったので良しとします 

2016-05-23 20.00.56

副菜は『もやしと魚肉ソーセージのコンソメ炒め』。

もやしと魚肉ソーセージを炒め、コンソメ顆粒・塩・コショウで味付けしました。

この魚肉ソーセージは色が薄く、着色が少ないということなのかもしれませんが、なんだか慣れない色です。

確か、マルハの魚肉ソーセージだったはず 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
いんげん・ちくわの胡麻お浸し、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、長ねぎ、人参、

2016-05-15 19.39.06

今日は『春巻きの具』にしました。

久しぶりだと思ったのですが、なんと半年近く作っていませんでした。

味付けの鶏がらスープに創味シャンタンを加えたので、ちょっと円やかな味になりました 

2016-05-15 19.39.39

副菜は、『いんげん・ちくわの胡麻お浸し』。

冷凍のいんげんをレンジで加熱し、輪切りにしたちくわにすり胡麻をかけ、昆布しょうゆをかけただけ。

ごま和えというより、お浸しですね 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

みよしの餃子

●今日の晩ごはん●
みよしの餃子、
切り干し大根の中華あえ(作り置き)、
なばなの辛子和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、えのき、人参、

2016-05-01 19.42.08

今日は簡単に、チルドのみよしの餃子を焼きました。

いい感じに焼き色が付いて、満足です 

2016-05-01 19.44.15

昨夜、お隣さんからおすそ分けで なばなを頂きました。

農家さんから直接もらったものだそうで、ざっくり刈り取ったもののようでした。

菜ばなは、菜の花と同類らしいので辛子和えにしましたが美味しかったです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

天津飯

●今日の晩ごはん●
天津飯、
切り干し大根の中華あえ、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

2016-04-29 20.05.48

卵があるので、『天津飯』にしました。

滅多に卵は買わないので、あるとついテンションが上がります 

ただ卵を裏返すのを失敗してしまい破れてしまって残念 

2016-04-29 20.07.11

副菜は『切り干し大根の中華和え』。

水で戻した切干大根、千切りにしたハムを醤油・砂糖・酢・ごま油で和えたものです。

この味付けで、ほかの材料でも作っても良さそう。

コリコリして美味しかったけど、道新ポケットブックのレシピは量が少なくて、ちょっと物足りなかったです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白い麻婆豆腐

●今日の晩ごはん●
白い麻婆豆腐、
いんげんの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、わかめ、えのき、

2016-04-26 19.52.21

久しぶりに『白い麻婆豆腐』を作りました。

玉ねぎが入っているので甘みがあり、竹の子の食感がよく、お豆腐もたっぷりで美味しかったです 

麻婆豆腐という名前ですが全く辛くないので、食べるラー油をかけて食べました。

久しぶりだとは思っていたのですが、なんと3年ぶりでした 

簡単だし美味しいので、今度こそコンスタントに作ろうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。