●今日の晩ごはん●
いかとセロリの甘酢炒め、
里いもとごぼうの土佐煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、
今日はCGCの冊子に載っていた『いかとセロリの甘酢炒め』を作ってみました。
小さなイカだったので2杯使い、パプリカの代わりにピーマンを使いました。
出来上がってみると量が少ないかなと思ったのですが、食べてみると調度よかったです。
味付けは、生姜・砂糖・醤油・酢でシンプルですが美味しかったです
また作ろうと思います
●今日の晩ごはん●
いかとセロリの甘酢炒め、
里いもとごぼうの土佐煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、
今日はCGCの冊子に載っていた『いかとセロリの甘酢炒め』を作ってみました。
小さなイカだったので2杯使い、パプリカの代わりにピーマンを使いました。
出来上がってみると量が少ないかなと思ったのですが、食べてみると調度よかったです。
味付けは、生姜・砂糖・醤油・酢でシンプルですが美味しかったです
また作ろうと思います
●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
いんげんの炒め煮(作り置き)、
さつまいもサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
まいたけ、小松菜、人参、
今日は『厚揚げの甘酢あんかけ』にしました。
厚揚げと野菜だけで、お腹いっぱいになります
サラダは、さつまいものサラダにしました。
ホコホコすぎるので少し牛乳でも加えたかったのですが、冷蔵庫に無い
帰省から戻り買い物に行ったのですが、牛乳は買っていませんでした。
明日は忘れずに買わなければ
●今日の晩ごはん●
鶏の焦がし醤油炒め、
大根とツナの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
もやし、玉ねぎ、人参、
今日は おしゃべりクッキングのレシピで『鶏のこがし醤油炒め』を作りました。
久しぶりに紹興酒を使ったのですが、もしかしたら前回これを作ったとき以来かも
紹興酒で鶏肉も軟らかくなっていて、美味しかったです
副菜は『大根とツナの炒め煮』。
これも久しぶりに作りましたが、素朴で美味しい
大根は本州のものでちょっと値段が高いし、早く地元のものが出て欲しいです
●今日の晩ごはん●
いかとブロッコリーのピリ辛炒め、
もやしと魚肉ソーセージのコンソメ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
なめこ、大根、人参、
今日はCGCの冊子に載っていた『いかとブロッコリーのピリ辛炒め』を作りました。
冷凍食品のカットいかを使うようになっていたのですが、いかだけのものがなかったので、いかと海老のミックスで作りましたが、炒めるとかなり縮んでしまいました
私はあまり辛いものが得意ではないので、作る者の特権として豆板醤は控えめにしました
お味噌汁の具は夫のリクエストで、なめこです。
夫は、リクエストしなければなめこの味噌汁は出てこないと嘆いておりました
私も味は嫌いじゃないないんですが、なんとなく手が出にくいんですよね。
これからはもっとコンスタントに作るようにします