●今日の晩ごはん●
ダルカレーパスタ、
コンソメスープ(ミニトマト、キャベツ、人参)、
今日のパスタは『ダルカレーパスタ』です。
夫の入院先の病院から早めに帰宅をしました。
今日は土曜日なので、晩ごはんはパスタです
でも少々疲れが残っているため、夫が作り置きをしてくれたダルカレーをかけて食べました。
長い入院になるので、こんなこともあるだろうと、一時退院の時に作ってくれたんです
その気持が嬉しいです
夫のお陰で、今日も土曜パスタを美味しく頂きました
●今日の晩ごはん●
鶏肉トマトクリームパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(もやし、人参)、
土曜日はやはりパスタです。
今日のパスタは『鶏肉トマトクリームパスタ』です。
何にしようか考えて、今日は作り置きをしているトマトソースを使うことにしました。
夫が入院をしてから私が作ったものですが、そのとき夫からクリームチーズを入れたらトマトクリームになるし、鶏肉の具も美味しいよと教えてもらいました
アドバイスをしてもらったことを書き留めておいたので、今日はそのまま実行です
鶏ささ身をそぎ切りにして炒め、トマトソースにクリームチーズを足してソースにしました。
茹でたパスタにかけて、バジルを添えて出来上がりです
上手く出来たと思ったのですが、パスタの茹で上がりが早かったので、また少し伸びてしまいました
軟らかくなるくらいならいいのですが、麺が増えてお腹いっぱい。
きっと来週も手早く作ることは出来ないと思うので、次回からパスタの量を少し減らそうかと思っています
昨日の夫の手術は日をまたぐ大手術でした。
無事に終わり、現在はICUで治療を受けています。
いつブログを読んでもらえるか分かりませんが、私なりに頑張っていこうと思っています
●今日の晩ごはん●
カニトマトクリームソースパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、しめじ、人参)、
今日のパスタは『カニトマトクリームソースパスタ』です。
夫は入院中で、今は1人分のため、前回カニトマトクリームソースを半分使ったので、今日はその残り半分です。
簡単にソースをかけただけにしようと思っていたら、夫からメンチカツでものせてみたらとアドバイスをしてもらいました
確かに、ソースだけではボリュームもないので、メンチカツはいいですね
もちろん自分では作らず、スーパーのお惣菜のメンチカツです。
小さいものだったので、私にはちょうど良い大きさでした。
どうも1人分の食事の準備は手抜きをしがちで、偏っているかもしれません。
気をつけていこうと思います
●今日の晩ごはん●
ダル(豆)カレー、
白菜とソーセージのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
コンソメスープ、
今日の晩ごはんは『ダルカレー』です。
夫が一時退院をした時に、たくさん作ってくれたので、小分けをして冷凍しておきました。
今日はそのカレーを温めて食べました
豆たっぷりのカレーで、我が家のカレーと言えばこの味です
夫が再入院をしたあと、私一人の時でも食べられるようにと、沢山作ってくれたので、有り難く頂いています
副菜は『白菜とソーセージのコンソメ炒め』です。
コンソメ炒めに白菜を使うのは初めてですが、冷蔵庫にあるもので材料を選んだのでこの組み合わせになりました。
白菜・ピーマン・魚肉ソーセージはなるべく大きさを揃えて切ったつもりですが、炒めるとカサが減り大きさはバラバラでした。
自分で食べるだけなので細かいことは気にせずに、ザッと炒めて、塩コショウとコンソメで味付けしました
今日はカレーをお腹いっぱい食べて満腹です
●今日の晩ごはん●
鶏ささみと梅干のパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ、
今日の土曜パスタは、『鶏ささみと梅干のパスタ』です。
入院中の夫が病院のご飯に飽きてしまい、持参したチューブの梅肉がご飯のお供になることが増えてきているそうです
梅干しを使ったパスタは以前に作ったことがあると夫が言っていたので、ブログを探すと10年以上前にレシピを書いていました。
当時はよく食べていたので、2人で250gも茹でて食べていたんですね
今、私1人の時は80gを茹でています。
梅肉を叩いて和えると、さっぱりしたパスタで美味しかったです
ただ少し味が薄く感じたのは、私はパスタを茹でるときにお鍋に入れる塩の量が少ないんでしょうね。
薄味ですが、塩分控えめという意味ではこれでいいのかなと思いながら、今日も土曜パスタを頂きました