うなぎの蒲焼き 2024-12-09

●今日の晩ごはん●
うなぎの蒲焼き、
厚揚げと茄子の味噌炒め、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日の晩ご飯は、『うなぎの蒲焼き』です。

以前に冷凍のものを買ってあったので、今日はお酒を少し振って温めました。

ご飯の上に、錦糸卵ときゅうりと一緒に盛り付けて、蒲焼き丼のようにしました

国産ではありませんが大きくてボリュームもあり、十分美味しくてお腹いっぱいになりました

副菜は『厚揚げと茄子の味噌炒め』です。

久しぶりに味噌炒めを食べたいと、夫からのリクエスト

厚揚げ・茄子・人参・ピーマンで作りました。

こんにゃくを入れようか迷いましたが、量が多くなりそうなので止めておきました。

味噌炒めは色々な材料で作れるので、そのとき食べたいものやあるもので作っています

サラダは、レタス・豆腐・ミニトマト。

昨日使ったお豆腐を残しておいて、サラダにのせて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏ごぼう鍋 2024-12-08

●今日の晩ごはん●
鶏ごぼう鍋、
ミニサラダ、

今日の晩ご飯は『鶏ごぼう鍋』です。

材料は、鶏もも肉1枚・ごぼう90g・すり身団子100g・豆腐2/3丁・しめじ1/2パック

今までよりやや多めなので、ご飯は食べずにお鍋だけでお腹いっぱいになりました。

ただ、材料はすべて茶色

美味しいのですが、どれもこれも茶色

以前は、春菊を加えたり、人参を入れたこともありました。

春菊はないけど、人参なら冷蔵庫にあったんですよね

また来年作ると思うので、その時は人参を忘れないようにしようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉と里いもの白だし煮

●今日の晩ごはん●
鶏肉と里いもの白だし煮、
ブロッコリーとカニカマの塩炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は、『鶏肉と里いもの白だし煮』を作りました。

冷凍庫にある里いもを使いたかったので、鶏肉・干ししいたけ・人参と煮物にしました。

味付けは、白だし・みりん・味の素。

冷凍の里いもは、たまに硬いものがあるので、じっくり煮込みました。

色は悪いけど軟らかくなり、味もしっかり入って美味しく出来ました

たまに失敗をするので、今日はうまく出来て良かったです

副菜は『ブロッコリーとカニカマの塩炒め』。

夫から久しぶりに塩炒めが食べたいとリクエスト

ブロッコリー・ピーマン・カニカマ。長ねぎ・生姜をごま油で炒めて、てんさい糖・塩で味付けしました。

久しぶりに作りましたが美味しかったです

サラダは、レタス・アスパラ・ミニトマト。

アスパラはニチレイの冷凍食品で、解凍するだけのもの。

味が濃くて美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さばみりん干し 2024-12-03

●今日の晩ごはん●
さばみりん干し、
かぼちゃのそぼろ煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しいたけ、人参、

今日は、『さばみりん干し』を焼きました。

スーパーの九州フェアで見つけて買っておいたものですが、いつも買うものより値段は高めですが、身はふっくらして美味しかったです

ただ 去年も買って食べていたようです

全然覚えていません

全く新鮮な気持ちで、これは美味しそうだと思って買って、本当に美味しかったと思っている私達夫婦

2人揃ってなので、なんとも言えませんね

サラダは、レタス・ブロッコリー・ミニトマト・細切りチーズ。

きゅうりは高いので買うのを止めて、冷凍のブロッコリーにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉にんにく生姜焼き

●今日の晩ごはん●
豚肉にんにく生姜焼き、
かぼちゃのそぼろ煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日の晩ごはんは、『豚肉にんにく生姜焼き』です。

先日、地元のお肉屋さんに行ったときに買ってきました

薄切りの豚肉をにんにく生姜のたれで味付けされているもので、フライパンで焼くだけです。

にんにくたっぷりで、美味しいけどちょっとニオイが心配になるくらい

でもきっと元気が出ますね

副菜は『かぼちゃのそぼろ煮』。

残っていたかぼちゃを使って、久しぶりにそぼろ煮にしました。

煮崩れしにくいかぼちゃで、味付けも上手く出来たし、大成功です

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・細切りチーズ。

今回の細切りチーズは、くっつかないし、食べやすいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。