春巻きの具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
こんにゃくの子和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、しめじ、人参、

今日は久しぶりに『春巻きの具』を作りました。

何度も作っていますが、久しぶりなので味付けに何を使っていたのか、作る前にレシピを見て確認をしてしまいました。

鶏がらスープの素を使うということだけは覚えていましたが、忘れてしまうものですね

もやしたっぷりで、ヘルシーです。

そして副菜は、こんにゃくを使ったものなので、こちらもヘルシー。

でも寝る前にお腹が空きそうだと心配したのは、夫ではなく私でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

天津飯

●今日の晩ごはん●
天津飯、
白菜といんげんのお浸し(ごまだれ)、
かぼちゃとツナのサラダ、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は『天津飯』にしました。

ほとんど材料も作り方も決まっていますが、寒い時期は冷めやすいのでなるべく早く作るように努力しています

今回は、新しい中華皿を使いました。

ずっと同じお皿だったので、少し新鮮な感じです

副菜は『白菜といんげんのお浸し』。

レンジで加熱しただけの簡単お浸しで、ごまだれをかけました。

サラダは『かぼちゃとツナのサラダ』です。

かぼちゃが残っていたのでサラダにしようと思い、ツナを加えたサラダにしました。

かぼちゃサラダには、きゅうりを入れるのが定番でしたが、ツナも合いますね。

味付けが味噌とマヨネーズで、とても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と春雨の煮込み

●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の煮込み、
キンピラごぼう、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、小松菜、人参、

今日は『白菜と春雨の煮込み』にしました。

去年のいつだったか、太い春雨を使うようになり、モチモチした食感で美味しいです。

ただ長さを切らずに使っているので、ちょっと食べづらい

次回から、春雨を切ることを忘れないようにしようと思います

副菜は、『キンピラごぼう』です。

久しぶりに作りました

先週くらいから私が食べたくて、いつ作ろうかと考えていました。

作るかどうかは私次第なんですが、やっと食べることが出来ました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉のトマトチリソース炒め

●今日の晩ごはん●
鶏肉のトマトチリソース炒め、
もやしと糸こんの赤味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、白菜、人参、

今日は『鶏肉のトマトチリソース炒め』にしました。

我が家の鶏チリは、セロリが入っています

味付けはカゴメのサイトに載っているものを参考にして、いつも分量は半分くらいにして作っています。

鶏チリを作ろうと思っていたときに、夫もリクエストしようと思っていたそうで、意見が一致しました

いつもリクエストをしても、あれを買ってからとか、先にあれを作りたいなどと先延ばしされることが多いのに、今回はすぐに作ってくれたと言われました

献立は悩むことが多いので、作って欲しいというリクエストは有り難いものです。

今後は、なるべくお待たせしないようにしようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げの甘酢あんかけ

●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
大根のコンソメ煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
春菊、豆腐、人参、

今日は『厚揚げの甘酢あんかけ』にしました。

夫が久しぶりに食べたいとリクエストしてくれました。

大きめの厚揚げを使うので、ボリュームたっぷりです。

野菜が入ると山盛り出来ましたが、今日はお腹が空いていたので、普通に食べてしまいました

今日もとても寒く、もしかしたら寒いと沢山食べたくなるのかな

私だけかもしれませんが


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。