豚肉と茄子の黒酢炒め 2022-04-25

●今日の晩ごはん●
豚肉と茄子の黒酢炒め、
もやしと糸こんの赤味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は『豚肉と茄子の黒酢炒め』を作ってみました。

黒酢はしばらく使っていなかったので、クラシルで見つけた黒酢炒めを作ってみました。

冷蔵庫にあった茄子2本と豚肉は生姜焼き用(150g)で作ったところ、豚肉は脂が少なかったのですがとても美味しかったです。

豚肉にしっかり下味を付けているので旨味があり、味付けの黒酢もほどよく、最後に加える花椒がアクセントになるようです

初めて作るものなので花椒を控えめにしましたが、しっかり入れても良さそうです。

夫も気に入っていたので、また作ろうと思います

副菜は『もやしと糸こんの赤味噌炒め』です。

我が家のアレンジで、さつま揚げを1枚加えて作りました。

前まで使っていた赤味噌がスーパーに置かなくなってしまい、別のものを買ってみましたが、こっちの方が美味しいような気がします

今度はこの赤味噌で、赤だしのお味噌汁を作ってみようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏としめじの中華風たまご炒め 2022-04-21

●今日の晩ごはん●
鶏としめじの中華風たまご炒め、
ブロッコリーとカニカマの塩炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

今日は、『鶏としめじの中華風たまご炒め』を作ってみました。

冷蔵庫に残っている卵を使おうと思ったのですが、私の卵のレバートリーは少なく、オムライス・天津飯・親子丼・ニラの卵とじ・おでん、すぐに思いつくのはこれくらいです。

そこでクラシルで探して、このレシピを見つけました

鶏もも肉は1枚使ってしまったので、レシピより多かったようです。

とてもシンプルな味付けですが、よく炒めているので鶏肉・玉ねぎ・しめじからも味が出て、とても美味しかったです

鶏もも肉が多い分、出来上がりが山盛りになりましたが、明日のお昼にも頂くつもりです。

すごく気に入ったので、卵があるときにまた作ろうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ブロッコリー。

昨日は茎ばかり使ったので、今日のサラダにものせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とニラの甘酢炒め 2022-04-12

●今日の晩ごはん●
豚肉とニラの甘酢炒め、
いんげんの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、白菜、人参、

今日は、『豚肉とニラの甘酢炒め』を作りました。

残っていたニラを使おうと考えていたら、そういえばケチャップで味付けしたものがあったなぁと思い出しました。

以前に何度か作っていますが、もうすっかり忘れていました

豚肉は生姜焼き用のものを使ったので、やや味が絡みにくかったですが、食べごたえがありました。

思ったほどケチャップ感はなかったのですが、ニラも豚肉も美味しかったです

実は、今回作ったのは4年ぶりです。

ケチャップがもうちょっと多くても良かったかなとか、隠し味に味噌を入れても美味しそうだと言いながら食べましたが、今度はいつ作るか分からないので、覚えていられるでしょうか


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏とキャベツの蒸し焼き 2022-04-04

●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き、
おから納豆の中華くらげ和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日は『鶏とキャベツの蒸し焼き』を作りました。

豆鼓醤を使っているので、我が家では通称「鶏トーチ」と呼んでいます

これは元々はおしゃべりクッキングのレシピを参考にして作っていたのですが、先週で終わってしまいましたね。

最近は見ることがなかったのですが、初代の先生も2代目の先生もよく覚えています

我が家のレパートリーになっているものがあるので、それはこれからも作っていこうと思います

副菜は『おから納豆の中華くらげ和え』です。

おからは、うの花を作るくらいで他に何かないかと探して見つけました。

これは、おから・納豆・中華くらげに調味料を加えて混ぜるだけ

酢が入っているのでさっぱりしているし、ごま油の香りもいいです。

おからのレパートリーとして、また作ろうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ミックスチーズ。

チーズをトッピングしたサラダは、リケンうま塩ドレッシングがよく合います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

天津飯 2022-03-31

●今日の晩ごはん●
天津飯、
じゃがいもセロリのキンピラ(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
ごぼう、大根、人参、

今日は『天津飯』にしました。

久しぶりに食べたいと夫からリクエストされたものです

卵はいつもチラシに載る特売品を買っていましたが、最近は買い物に出る日と重ならなかったので、普通の価格のものを購入しました。

今日はそれを使ったところ特売品の卵より大きく、数十円高くてもその価値はあるような気がしました。

天津飯の卵もいつもより厚みがあり、満足度の高いものになりました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ブロッコリー。

ブロッコリーは本州のものですが、最近は値段が下がってきたので買いやすくなりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。