さつまいもの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
さつまいもの中華風炒め、
豚肉と大根の炒め煮(残り物)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、白菜、人参、

さつまいもが残っているので、『さつまいもの中華風炒め』にしました。

久しぶりに甘酢の味付けで、美味しかったです ♪

計画的に残しておいた『豚肉と大根の炒め煮』は、大根に味が染みていて、まだまだ食べたい気分 うしし

もっと沢山作っておけば良かったかも。

キュウリがないので、レタスとセロリとミニトマトのサラダです。

緑がないので、ちょっと寂しいサラダになってしまいました あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とニラの甘酢炒め

●今日の晩ごはん●
豚肉とニラの甘酢炒め、
雷こんにゃく(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

久しぶりに『豚肉とニラの甘酢炒め』を作りました。

ニラをたっぷり食べられるし、ケチャップの甘酢が美味しいです にこー

副菜は作り置きの『雷こんにゃく』。

今日は美容室へ行ってきました 照れ

と言っても、美容室はお隣です うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
雷こんにゃく、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日は『春巻きの具』を作りました。

作る度に書いていますが、春巻きの皮で巻いて揚げるとカロリーが高くなるので中身だけ食べよう、というのが我が家の定番 ウィンク

もう食べ慣れた味で、落ち着きます ♪

副菜は『雷こんにゃく』。

2日分作っておきたくて、今日はしらたき大袋とちくわ4本で作りました。

しらたきを使うと味が絡みやすくていいですね。

今日は、もやし・しらたきでヘルシー うしし


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ギョーザ

●今日の晩ごはん●
ギョーザ、
昆布と身欠きにしんの煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

たまには、ギョーザをいっぱい食べたい !

ということで、チルドの餃子ですが沢山焼きました。

いつもの餃子より小さいので、数は沢山食べたという感じ うしし

副菜は、巻いていない昆布巻きのイメージで『昆布と身欠きにしんの煮物』です。

不揃いの出し昆布を使っているので、キレイに巻くことは出来ないだろうし、だったら巻かずに身欠きにしんとかんぴょうを一緒に煮てみようと考えた次第です。

圧力鍋で10分煮て、圧が抜けてから蓋を取り、その後煮詰めるのに時間がかかりました 滝汗

味は美味しく出来たので、煮汁を少なくして、またトライしてみようと思います ウィンク

覚書
身欠きにしん2本、かんぴょう1袋
昆布のだし汁 600ccは多すぎた
だし汁を減らすなら、調味料も次回は減らす
(酒大さじ3、てんさい糖小さじ3、みりん大さじ2、醤油大さじ3)


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げと長いものピリ辛炒め

●今日の晩ごはん●
厚揚げと長いものピリ辛炒め、
キンピラごぼう、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、えのき、人参、

長いもを使ったレシピを探していたら『厚揚げと長いものピリ辛炒め』を見つけました。

何度か作っていますが、全く覚えていません あははっ

厚揚げ・長いも・長ねぎだけですが、ピリ辛で美味しかったです。

副菜は久しぶりに『キンピラごぼう』。

今日は頑張ってごぼうは細く切りました。

いつも適当に切っているからやや太めで、そうすると火の通りが遅いので、次は細く切ろう!と思っていたんです。

細く切ったので炒める時間も短く済んで節約にもなったはず ウィンク


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。