●今日の晩ごはん●
チンジャオロース、
うの花、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、
久しぶりに『チンジャオロース』を作りました。
最近は、長いもバージョンばかり作っていましたが、今日は竹の子の水煮を使っています。
そう言えば、ニンニク・生姜・長ねぎを炒めて作る、いかにも中華という味付けは久しぶりです
副菜は『うの花』。
明日の分もまとめて作ったので、味がなじんで美味しくなっているはず。
山盛り食べて、お腹いっぱいです
●今日の晩ごはん●
イカのピリ辛炒め、
かぼちゃとザーサイの炒めもの(作り置き)、
わかめサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、
冷凍してあったイカが1杯だけあったので、『イカのピリ辛炒め』にしました。
ちょっと少ないので小松菜を入れてカサ増しをしたのですが、長ねぎを入れ忘れてしまいました
出来上がってお皿に盛り付けている時に気付いたので、もうどうしようもありません。
食べる前に夫にはその旨つたえたのですが、今後は気をつけようと思います。
また生わかめを買ってきたので、サラダにしました。
カロリーが少ないので、安心してモリモリ食べてます
●今日の晩ごはん●
男子ごはんの麻婆豆腐、
ごぼうとちくわの土佐煮(作り置き)、
わかめサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
しばらく食べていなかったので、今日は『麻婆豆腐』を作りました。
レシピは、いつものように男子ごはんのケンタロウレシピです
最近はあまり赤味噌の出番はなく、麻婆豆腐の時くらいかも
使用頻度が低いので、いつも冷凍庫で保存しています
副菜は、昨日作った土佐煮。
生わかめを買ってきたので、今日のサラダはわかめ入りにしました。
歯応えがあり、毎日食べても飽きないですね~
●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の煮込み、
ほうれん草とピーマンの胡麻和え、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
れんこん、大根、人参、
今日は、おしゃべりクッキングのレシピで『白菜と春雨の煮込み』を作りました。
いつものように、ひき肉より食べやすい豚薄切り肉を使っています。
薄切り肉バージョンがわが家の定番として定着しています
副菜は、『ほうれん草とピーマンの胡麻和え』。
今回買ったピーマンは、パプリカのように肉厚で、ちょっと得した気分です。
ほうれん草よりも存在感があるかも
ボリュームのある胡麻和えになりました