●今日の晩ごはん●
豚肩ロースもみだれ焼肉、
ズッキーニともやしのコンソメ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
えのき、人参、
今日の晩ごはんは、『豚肩ロースもみだれ焼肉』です。
時々買っている、我が家では定番の味付き豚肉。
豚肉は小さめに切ってフライパンで焼き、付け合せは玉ねぎ・ピーマンを炒めて塩コショウで味付け。
お肉が軟らかいので、とても食べやすいです
サラダは、ブロッコリー・きゅうり・トマト。
今日はすべてお隣さんから戴いた野菜で作ったサラダです
●今日の晩ごはん●
鶏肉のかんたん蒸し、
ズッキーニともやしのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、
今日の晩ごはんは、『鶏肉のかんたん蒸し』です。
ご飯にのせる丼物として作っていましたが、キャベツの千切りを添えて、ご飯にはのせずにおかずとして作りました。
お腹がいっぱいになったら残すようにすればいいので、これなら食べ過ぎることもありません
今日も途中でお腹がキツくなったので、残った分は明日のお昼に食べることにしました
副菜は『ズッキーニともやしのコンソメ炒め』。
ズッキーニ・もやし・魚肉ソーセージを炒めて、塩コショウとコンソメで味付けをしたものです。
山盛り出来ましたが、大半はもやしなのでモリモリ食べています
サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ブロッコリーの茎。
ブロッコリーの茎はコリコリして、美味しいです
●今日の晩ごはん●
うなぎの蒲焼き、
いんげんとさつま揚げの味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、
先月うなぎを食べましたが、今日も土用丑の日なんですね。
ということで前回より小さめですが、うなぎの蒲焼を買ってきました
今日は、錦糸卵・きゅうりと一緒にご飯にのせて食べました
副菜は『いんげんとさつま揚げの味噌炒め』。
茹でたいんげん・さつま揚げをごま油で炒め、味噌・酒・みりん・醤油・にんにくで味付けをしました。
人参を入れることが多いのですが、今日は時間もなかったので簡単に2品で作りました
サラダは、レタス・きゅうり・カリフラワー・トマト・パセリ。
毎年、プランターでバジルを育てていますが、今年はパセリにも挑戦
でもなかなか上手く育てられず、今日やっと少し摘んでサラダに添えました。
とても香りはいいので、もっと沢山できたらいいのにと思っています
●今日の晩ごはん●
餃子ともやしの中華蒸し、
ミニサラダ、
焼きおにぎり、
今日は『餃子ともやしの中華蒸し』を作りました。
参考にしたレシピは、もやしを1袋使いますが、1/2袋分しかなかったので、いんげんを加えました。
↑ 加熱前の写真
さらに人参も増やしたので、野菜の量はちょうど良いくらいになったようです。
餃子は小さいものなので、2人で10個。
たれはやや甘めですが、かけてから蒸すので、餃子にも野菜にも味が付いて、とても美味しかったです
サラダは、レタス・きゅうり・トマト。
青じそドレッシングを久しぶりに買ってかけました。
中華蒸しを食べ終わったところで、まだちょっと食べたいと思ったので、冷凍食品の焼きおにぎりを1個温めて、2人で分けて食べたところ、急にお腹がキツくて痛くて、焦りました
痛くなったのは私だけですが、無理をしてはいけませんね
中華蒸しが美味しかったので、そこで止めておくべきだったと猛省しています