お雑煮 2023-01-02

今年も三箇日のお昼はお雑煮を食べています。

今年もお雑煮の出汁は鶏ガラを2羽分使ったので、鶏の出汁がたっぷり出で美味しいです。

お雑煮に入れるかまぼこは、子供っぽいですが干支のかまぼこを使っています。

毎年代わり映えしないので、せめて蒲鉾くらい変えようかなと思って

お餅は夫は2個、私は1個。

お節用に作った、黒豆、田作り、なますも食べました。

三が日は、お昼はお雑煮、夜はお節というのが我が家のお正月です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お節料理 2023-01-01

三が日は、毎年おせち料理をいただいています。

今年のお節も夫と共同作業で作りました

手作りしたのは、きんぴら煮しめ鶏ささみのオランダ揚げ、だし巻き卵、栗きんとん、豚肉焼き、なます、田作り。

買ってきたものは、黒豆、伊達巻、数の子、たらこ、かまぼこ、飯寿司、お刺し身。

年々食べる量が減っているため、きんぴら煮しめ、鶏ささみのオランダ揚げはレシピの半分くらいで、今年は飯寿司も小さいものにしました。

それでもお腹いっぱい

元旦から美味しく食べて、大満足です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カルボナーラと鶏肉ケチャップ 2022-12-24

●今日の晩ごはん●
カルボナーラ、
鶏肉ケチャップ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(大根、えのき、人参)、

毎年クリスマスイブは、鶏肉ケチャップがメインで、そのほかにピザなどを食べています。

でも今年は土曜日なのでいつものパスタも食べることにして、ハインツの大人向けのパスタソース「黒トリュフ香るカルボナーラ」を使い、1人前を2人で分けました

夫は黒トリュフの香りがよくわかったと言っていましたが、私はあまり分からず香りには鈍感のようです

そしてクリスマスイブの定番の『鶏肉ケチャップ』もしっかり頂きました。

若い頃は鶏もも肉2枚ぐらい食べていましたが、今日は1枚で十分でした。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・コーン。

スープもあるので、かなり満腹になりました

そしておやつは、定番のミルクレープ。

これが我が家のクリスマス・イブの料理です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉ケチャップとわさび稲荷 2022-06-13

●今日の晩ごはん●
わさび稲荷、
鶏肉ケチャップ、
ミニサラダ、
お吸い物(インスタント)、

今日は夫の好物である『お稲荷さん』と『鶏肉ケチャップ』 を作りました。

誕生日は毎年ほぼ同じものを作っています

今年はお稲荷さんの数を減らしました。

そして、わさびを付けて食べると美味しいと聞いたのでやってみたところ、本当に美味しい

今後は、わさびを付けて食べるのが定番になると思います

鶏肉ケチャップは大きな鶏もも肉を使ったので、たくさん出来ました。

何年も作っているのに味が薄かったり、ケチャップソースが少なかったり、完璧に出来なかったこともありますが、今年は久しぶりに大成功です

美味しく、お腹いっぱい食べてもらえて良かったです

サラダはサニーレタス・きゅうり・トマト・ミックスチーズ。

サニーレタスはふわっとしているので、お皿が山盛りになりますね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ピザとコキール 2022-03-23

●今日の晩ごはん●
マルゲリータピザ、
ムール貝のコキール、
ミニサラダ、
コンソメスープ(玉ねぎ、人参)、

今日は私のリクエストで、ピザとコキールです。

ピザは、宅配ピザを初めて頼んでみました。

初めての注文なので、オーソドックスなマルゲリータにしましたが、大きさも味も丁度よいものでした

これならまた注文してもいいかなと思っています。

コキールは、夫に作ってもらいました。

冷凍のムール貝があったので、フライパインでソテーをしてトッピングしています。

濃厚で美味しいコキールでした

そしておやつは、マロンケーキを頂きました。

地元のお菓子屋さんのケーキです。

マロンクリームと中のクリームは甘いものですが、ココア味のスポンジは甘さ控えめ。

大きくてボリューム満点でした

今日は朝からカロリーのあるものを食べているので、明日からはまた普通の食生活に戻します


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。