●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
グリンピース入ケチャップライス、
コンソメスープ(セロリ・レタス・玉ねぎ・人参)
昨日のイブにクリスマス用のご飯&ケーキを食べたけど、今日が本当のクリスマスなので洋食にしました
今年の大ヒット『たらとじゃがいものグラタン』です
今日はやっと年賀状が出来上がり、投函してきました。
スーパーに行くとクリスマスの食材が大特価で、お正月用の蒲鉾も並び始めていました
なんだか一気に焦ってきます
今年もあと一週間かぁ
●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
グリンピース入ケチャップライス、
コンソメスープ(セロリ・レタス・玉ねぎ・人参)
昨日のイブにクリスマス用のご飯&ケーキを食べたけど、今日が本当のクリスマスなので洋食にしました
今年の大ヒット『たらとじゃがいものグラタン』です
今日はやっと年賀状が出来上がり、投函してきました。
スーパーに行くとクリスマスの食材が大特価で、お正月用の蒲鉾も並び始めていました
なんだか一気に焦ってきます
今年もあと一週間かぁ
●今日の晩ごはん●
ラザニア(青の洞窟)、
鶏肉ケチャップ、
モッツァレラとトマトのサラダ、
今日は、夫のリクエストで『鶏肉ケチャップ』
いつもはチルドのピザを食べることが多いんですが、久しぶりにラザニアにしました。
あとは、モッツァレラチーズ(半額だったので)とトマトのサラダ。
ドレッシングはチーズの袋に書いてあった通り、塩・ブラックペッパー・エキストラバージン・オリーブオイルのみで、バジルの代わりにセロリの葉を添えてみました。
クリスマスイブは、我が家の記念日でもあるので、カロリー制限なしでお祝いです
と言うわけで、デザートにチョコケーキも食べてます
そしてさっき、胃薬を飲みました
●今日の晩ごはん●
かぼちゃのクリームパスタ、
コンソメスープ(かぼちゃ・玉ねぎ)
今日はハロウィン
使いかけのかぼちゃがあるので、今日は南瓜づくし。
パスタは『 かぼちゃのクリームパスタ 』。
コンソメスープは、南瓜と玉ねぎを炒めてからお湯とコンソメ1個を入れて、柔らかくなるまで煮込みました。
南瓜も玉ねぎも甘くて美味しい
調子に乗って、パスタとスープで南瓜1/4個を使ってました
しかもキレイに食べきっているので、お腹いっぱい
でも、お腹いっぱい食べると幸せだわ~
●今日の晩ごはん●
うなぎの蒲焼のパスタ、
コンソメスープ(トマト、セロリ、キャベツ、人参)
今日は「土用丑の日」。(← 明日らしい!勘違いしてました。)
色々考えて、鰻の蒲焼を使ったパスタにしました
我が家では、うなぎの蒲焼の日には、永谷園のお吸い物。
そう言えば以前に、永谷園のお吸い物を使ったパスタを作ったことがあった
じゃぁ、それに鰻の蒲焼をトッピングしよう。
夫と決めて、鰻の蒲焼・エリンギ・お吸い物を買ってきました。
これがなかなか美味しくて、また作ってもいいかなと思うくらい
鰻の蒲焼は、パスタでもOKという結論です
●今日の晩ごはん●
蒸しラム肉、
(付合せ:もやし・キャベツ・ピーマン・人参)
たこわさび(既製品)、
納豆、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
今日は、ジンギスカンを蒸してみました。
『豚ニラもやし』と同じ要領で、もやしを敷いて、ラム肉・キャベツ・ピーマン・人参を並べて塩をパラパラと振って、あとは蒸すだけ。
生ラムを使っているので、ジンギスカンのたれを付けて食べました
あっさりしていて、ヘルシーだし、これはいい
お勧めしたいけど、ラム肉が買えるのは北海道だけですね
今日は半夏生ということをすっかり忘れていました。
ラム肉を食べる気満々だったので、急遽たこわさびを買ってきました。
買う前にパッケージをじっくり見たら、わさびの茎が入っていて、たこは茹でてない生たこのようです
塩辛みたいな作り方なのかな
簡単にチャチャッと作れそうにないので、諦めて買って来ました
来年は、たこ飯・たこのにんにく醤油炒め あたりを忘れずに作るようにしよう