誕生日はモスバーガー

●今日の晩ご飯●
モスバーガー

今日は誕生日 ♪

何回目かは内緒です …

「好きなものにしていいよ。」と言われても、作るのは私だし、ちょっと楽したいなぁと思って、モスバーガーにしました。

本当はドリアとモス、どっちにしようか悩みました。

今日はモスにしたけど、近いうちにドリアを作ろうと思います。

あ~、今年も誕生日を迎えられて良かった。

来年も再来年も、夫と一緒に歳を重ねていけますように 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

手まり寿司

●今日の晩ごはん●
手まり寿司、
ほうれん草の胡麻和え、
れんこんのキンピラ、
わかめとしめじのお吸い物、

今日はひな祭り ♪

ちらし寿司にしようかと思ったのですが、
ひらめのお刺身が美味しそうだったので、買ってしまいました べぇ~

そこで、ひらめとスモークサーモンで手まり寿司にしました。

酢飯をラップに包んで丸くして、ひらめ(中に青ねぎ入り)と
スモークサーモンを巻きつけただけです。
簡単で、ちょっと可愛くて、いい感じに出来上がりました 照れ

あとは、ほうれん草の胡麻和え、れんこんのキンピラです。

小さなお雛様を飾っています。
ひなあられ・甘酒の代わりに、コアラのマーチとジュースです LOVE LOVE


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

恵方巻と節分そば

●今日の晩ごはん●
恵方巻、
いわしの竜田揚げ(お惣菜)、
お蕎麦、

今日は節分です ひらめき
恵方巻と、いわしの竜田揚げはスーパーで買ってきました べぇ~

恵方巻は大阪に引越した時に初めて知って、
道産子の私達は、まるかぶりって・・・と半信半疑でした。
それから月日は過ぎ、もはや全国行事になりましたね。

若い頃は一人1本を食べていたのですが、
今年は2人で1本にしました にっかにか

江戸時代は、大晦日ではなく節分にお蕎麦を食べていたそうで、
巻き寿司の傍らでお蕎麦も並んでいました。

お蕎麦もいいかなぁと思い、今日は汁物は無しで、
お蕎麦を食べることにしました。

来年からも、節分のお蕎麦は定番にしよう~ ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

七草茶漬け

今日は七草なので、お昼に七草茶漬けを食べました。

ここ数年、お気に入りで買っている「七草茶漬け」です。

今回は三つ葉も入っているので八草ですね !

実は年末に鉢植えの三つ葉を買いました。

使う分だけ刈り取っても、2~3回は生えてくるものです。

お雑煮にも使ったので、今はこの半分くらいしか残っていませんが、
刈り取ったところからは小さな葉が生えてきました。

この先、どれくらい生えてくるか楽しみです にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

三日とろろ

正月三日にとろろを食べると、
一年の運勢が開き、風邪をひかないという風習があるので、
お昼に食べておきました。

まだ、私は抗がん剤治療を続けています。

白血球が減り免疫力が低下する時期があるので、
風邪には気をつけなければいけません。

夫にも気をつけてもらわなくちゃいけないので、
一緒にズルズル~っと食べました。

去年は、ちょっと忘れていて四日に食べたんです。
風邪はひかなかったけど、運気は …

よし !
これで今年一年は大丈夫 勝ち誇り


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。