今年のおせち

今年もおせちを作って食べています。

年末に食材を買いに行き、夫に手伝ってもらって作りました。

昨年も書いたのですが、おせちを作り始めたのが2000年から。
毎年恒例の味を、今年も2人で味わって頂いています。

きんぴら煮しめ、鶏ささみのオランダ揚げ、豚ヒレ焼、だし巻き卵、
マリネ、なます、栗きんとんは手作り、
黒豆は頂き物で、かまぼこ、伊達巻、田作り等は買ったものです。

海老とほたてのお刺身は義母が送ってくれたもので、
これがプリプリで本当に美味しい ハート

ここ数年は、2人分にしては多いよね、と言いながら、
お腹がパンパンになるまで食べています。
少し量を減らさなければ・・・と思いつつ、
今年も同じだけ作って、お腹がきつくなるまで食べています あせり

明日までは主婦業も休んで、のんびりさせてもらっています。
休み明け、体重を量るのが怖いなぁ 滝汗


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

クリスマス寿司

●今日の晩ごはん●
スーパーのお寿司、
白菜とがんもの煮物、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、

お寿司が食べたいな~と思っていたのですが、
抗がん剤の副作用で白血球が減っていたため、
しばらく我慢をしていました。

(白血球が減っているときは、感染しやすいので、
 生もの・生野菜は控えるように言われてます)

昨日、病院へ行って採血をしてきたところ、
白血球もヘモグロビンも数値が上がっていました !

(ヘモグロビンが減っていると貧血になります)

という訳で、スーパーで生寿司を買ってきました。
今日までクリスマス用のお惣菜が並んでいたので、
ちょっとお得なお値段でした ♪

さすが北海道!スーパーのお寿司でも十分美味しいです ハート

あとは、白菜・がんもの煮物です。

クリスマスも終わり、いよいよ年末が近くなってきました。
お掃除もしなくちゃ~ 滝汗


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

イブは鶏肉ケチャップ

●今日の晩ごはん●
チーズピザ、
鶏肉ケチャップ、

今日は夫のリクエストで『鶏肉ケチャップ』です。

ピザはチーズのみのシンプルなものだったので、海老をトッピングしてみました。

今日はクリスマスイブだけじゃなくて、我が家の記念日でもあるので、ささやかながら夫の好物でお祝いしました ♪

今年は兄が亡くなったり、私が病気になったり、色々な事がありました。

こうして2人で食事が出来るということに、感謝しています。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お祭りごはん

●今日の晩ごはん●
カニちらし、
豚の蒸し焼き、
焼き鳥、

●今日の味噌汁●
いんげん、大根、人参、

今日は地元のお祭りでした ♪

昨日から雨が降っていたのですが、小降りになった時に
会場まで行き、出店でご飯を調達してきました。

このお祭りは、よくある屋台ではなく、
地元のお店・業者・団体の出店が多いようです。

まずはお肉屋さんで人気商品「豚の蒸し焼き」をゲット !
隣のお店をのぞくと、美味しそうな「カニちらし」、
ついでに焼き鳥も買ってきたので、
晩ご飯のしたくはお味噌汁だけでした べぇ~

今日は少しカロリーが高かめかな ?
でも、お祭りで調達したご飯なんて、田舎ならでは。
楽しかったから、いいことにします ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

土用の丑

●今日の晩ごはん●
鰻の蒲焼、
冷奴、
キャベツときゅうりの付け合せ、
永谷園 松茸の味お吸い物、

今日は少しバタバタしていたので、ご飯支度は手抜きです。

土用の丑だったので、鰻の蒲焼(国産)を買い、
冷奴は切って盛り付け、
キャベツときゅうりの付け合せ(ケンタロウ風)だけ作って、
お吸い物は永谷園。

鰻の蒲焼は国産を選んだのですが、やっぱり高かったです。
ただ、鰻の蒲焼はコレステロールが高いので、
つつましく2人で1尾を分け合って食べました にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。