最後のおせち

今日は最後のおせちです。

三が日は「おせち」という習慣は 2000年の年頭からで、
今年で 8年目になります。

何故かと言うと、その年は「2000年問題」で、
電気も水道も止るかもしれない、何が起こるか分からない、
とにかく食糧を確保して、家でジッとしている方がいい。

それで、お正月の食糧として、そのまま食べられる「おせち」を、
とりあえず 3日分は作っておこう、という事で始めました。

お重は持っていないので、毎年この容器に詰めています。
左上の「きんぴら煮しめ」と、左下の「鶏ささみのオランダ揚げ」は、
小林カツ代さんのレシピを参考に作っています。

きんぴら煮しめのレシピはこちらをクリック

右上の「豚ヒレ焼」、右下の「だし巻き卵 」は我が家なりの味で、
昆布巻きは既製品です。

あとは「紅白なます」と「黒豆」は自家製で、
かまぼこ、伊達巻、ごまめ、数の子は既製品、
海老は叔母さんが送ってくれた「北海しまえび」です。

品数があるので、同じものを3日連続食べても飽きません。
今年も最後の「おせち」が名残惜しかったくらいです。
また今年の年末も2人で作って、
お正月には元気に食べようと思っています。

コメントをどうぞ

Your email address will not be published.