ちらし寿司

●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
菜の花辛子和え、
炒り豆腐(作り置き)、
ほたての飯寿司、
トマト、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

ひな祭りなので、『ちらし寿司』を作りました ♪

ご飯の混ぜ込んだ具は人参・干し椎茸・ごぼう、トッピングしたのはガリ・いんげん・ゆで海老。

このところ酢飯で作るのはお稲荷さんばかりだったので、ちらし寿司は久しぶりでした。

あとは、ほたての飯寿司、昨日作った『炒り豆腐』。

はまぐりのお吸い物でも作ったら良かったんでしょうけど、お昼にお味噌汁を作ってしまった あははっ

来年は気をつけよう !


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉ケチャップとラザニア

●今日の晩ごはん●
ラザニア(青の洞窟)、
鶏肉ケチャップ、
トマト、
コンソメスープ(しめじ、人参、竹の子)、

今日はバレンタインデーなので、夫の好きな『鶏肉ケチャップ』を作りました。

久しぶりにラザニアも食べたいとのことで、青の洞窟のラザニアも にこー

コンソメスープには、使いかけの竹の子をこっそり入れました うしし

実は明日から夫は少し食事制限をしなければいけないので、消化の悪いもの、繊維質の多いものは控えなければいけません。

だから今日中に竹の子を使ってしまいたかったんです。

バレンタインデーのチョコは、いつも私がメインで食べているのですが、食べ過ぎると頭痛を誘発してしまうので、今日は自粛しました。

でも全く食べないのは寂しいので、エクレアを一緒に頂きました ウィンク


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お稲荷さん

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
キャベツとちくわの昆布ゴマ酢あえ(作り置き)、
菜の花のからし和え、
トマト、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は憲法記念日なので、祝日恒例の『お稲荷さん』を作りました にこー

副菜は昨日作っておいた『キャベツとちくわの昆布ゴマ酢あえ』。

菜の花も買ってきたので辛子和えにしました。

ほろ苦さが美味しいです ♪

いつもと同じ油揚げを使っているのに、今日は何枚も破れてしまいました 泣き

少し薄くなったような気もするし、材料を減らして薄くしているのかも …


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

恵方巻き

●今日の晩ごはん●
恵方巻き、
いわしの竜田揚げ(お惣菜)、
節分そば、

今日は節分なので、近所のスーパーで恵方巻きを買って来ました。

ちゃんと地元神社で祈願をしてもらった海苔を使っているそうです ポッ

ついでに、いわしの竜田揚げも買ってきました。

あとはお蕎麦を茹でて、出来上がり。

節分は買ってきたもので済ませていますが、今日メールをした友達はちゃんと自分で巻き寿司を作っているそうです。

エライわ~ ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

七草茶漬け

●今日の晩ごはん●
七草茶漬け、
白菜と鶏肉の煮物、
茶わん蒸し(既成品)、

今日は春の七草。

今年も、お茶漬けにしました うしし

私はどうもお粥が苦手で、お茶漬けにしています。

入院をしていた時は絶食のあとのお粥は嬉しかったんですけどね 滝汗

おかずは恒例の煮物で、『白菜と鶏肉の煮物』にしました。

この組み合わせはあまり作ったことがなかったのですが、美味しかったです ♪

材料も少ないし、簡単だし、また作ろうと思います にこー


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。