トマト缶冷製パスタ 2022-08-20

●今日の晩ごはん●
トマト缶冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは、『トマト缶冷製パスタ』です。

昨日、トマト缶を半分だけ使ったので、夫が残りを使って冷製パスタを作ってくれました。

トマト缶は加熱して使うものだと思っていたので、調味するだけで冷製パスタになってビックリです

プランターで育てているバジルの葉を追加したり、ツナ缶が入っているせいか、酸味が薄れてとても美味しかったです

次回は野菜の具を追加してみようと言っていました。

これは冷製パスタの定番に決定ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

重ねるロールキャベツ 2022-08-19

●今日の晩ごはん●
重ねるロールキャベツ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(コーン、いんげん、人参)、
生ロールパン、

今日は、『重ねるロールキャベツ』を作ってみました。

キャベツを使ったものをクラシルで検索していると、巻かない重ねるロールキャベツというものを見つけました

以前に包まないロールキャベツを作ったことはありますが、また作ろうと思うほどではなく、別のレシピがあればと思っていました。

これは、ざく切りにしたキャベツを重ねてレンジで加熱するというもので、失敗はなさそうです。

レシピは4人分なので約半量にして作ってみましたが、かなり量が多かったです

きっと残すだろうと思っていたのに、おいしくて手が止まらず、残ったのは少しでした

食べ終わったときに、食べ過ぎたと思いましたが、今日は美味しかったので良しとしました

また作ると思うので、そのときは食べすぎないように気をつけようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

レンジ牛丼 2022-08-18

●今日の晩ごはん●
レンジ牛丼、
ズッキーニしらす油揚げの和えもの(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、『レンジで簡単牛丼』です。

前にも作っていますがレシピは1人分なので、今日は2人で牛バラ肉160g、玉ねぎや調味料は1.5倍にしました。

最初に玉ねぎだけを調味液に漬けておき、それから牛バラ肉を加えてレンジにかけました

600wで5分、一度取り出して混ぜてから追加で5分かけましたが、お肉が少し硬くなっているところがあったので、追加は3~4分でいいのかもしれません。

次回は調整してみようと思います

サラダは、レタス・きゅうり・黄色いミニトマト・ミックスチーズ。

今日は、黄色いサラダになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

いんげんと豚肉の炒めもの 2022-08-17

●今日の晩ごはん●
いんげんと豚肉の炒め物、
ズッキーニしらす油揚げの和えもの、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しいたけ、人参、

今日は、『いんげんと豚肉の炒め物』を作ってみました。

初めて作るもので、いんげん・豚肉・しめじを炒めて、味付けに豆板醤を使っています。

ニンニク・生姜も入っているので、中華風の味付けですね

ピリ辛の味付けで、美味しかったです

副菜は『ズッキーニしらす油揚げの和えもの』。

これも主菜と同じ方のレシピで、ズッキーニはスライスして塩を振ってしんなりさせるというものです。

きゅうりみたいな使いかたですね

ズッキーニを生で食べるのは初めてで、油揚げ・しらすという組み合わせも斬新ですね。

オリーブオイル・柚子胡椒・レモン汁という自分では思いつかない味付けで、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

スーパーのお寿司 2022-08-16

●今日の晩ごはん●
スーパーのお寿司、
きゅうりとちくわの塩昆布おかか和え(作り置き)、
ミニサラダ、
お吸い物(インスタント)、

今日の晩ごはんは、スーパーのお寿司です。

我が家は今日まではお盆休みで、最終日も手抜きしようということでお寿司

午後から出かけてスーパーで買ってきましたが、10貫入りなので他のものは一切買わず、これだけでお腹いっぱいになりました。

昨日作った副菜は量が少なかったので、それで丁度良かったみたいです

サラダは、レタス・きゅうり・ブロッコリー・トマト。

トマトを買ったときにおまけで付いていた、カゴメのハニーマスタードソースをかけていただきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。