豚肉ともやしのチャンプルー 2022-09-18

●今日の晩ごはん●
豚肉ともやしのチャンプルー、
ちくわときゅうりのマヨ和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日は『豚肉ともやしのチャンプルー』を作りました。

いつもより豚肉が少し多かっただけなのに、山盛り出来上がりました。

豚肉もやしのチャンプルーはあっさりした味付けで、残すかもしれないねと言いながら食べ始めましたが、気づくと完食していました

残すつもりなら最初から取り分けておかないとダメですね

副菜は『ちくわときゅうりのマヨ和え』です。

ちくわ・きゅうりを乱切りにして、マヨネーズと醤油少々で和えました。

今日は辛子も少し入れたのですが、少量すぎたのか全く味はしませんでした

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・コーン。

主菜も副菜も量が多めでしたが、ペロッと食べてしまいました。

食欲の秋ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冷製ビシソワーズパスタ 2022-09-17

●今日の晩ごはん●
冷製ビシソワーズパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『冷製ビシソワーズパスタ』です。

ポテトサラダをベースにしているので、昨日のうちにポテトサラダを沢山作っておきました

牛乳を加え・コンソメ・粉チーズ・クレイジーソルト・黒コショウで味付けして、よく冷やしておいたものを冷製パスタにかけています。

マヨネーズの酸味があるので、さっぱりした味になっています。

ただポテサラと牛乳でボリュームがあり、今日は満腹です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉ケチャップ 2022-09-16

●今日の晩ごはん●
鶏肉ケチャップ、
ポテトサラダ。
コンソメスープ(セロリ葉、しめじ、人参)、
パン、

今日の晩ごはんは、『鶏肉ケチャップ』です。

いつも誕生日やクリスマス・イブに作っていますが、夫の大好物なのでもう少し作る回数を増やそうと思っています。

6月と12月は作っているので、3月はホワイトデーに作りました

3ヶ月周期にするとしてら、あとは9月ということで今日にしました

たまたま今日は兄の誕生日なので、鶏肉ケチャップを食べながら勝手にお祝いをしました

地元のじゃがいもを使ったのですが、甘みがあってとても美味しいです。

ポテトサラダと鶏肉ケチャップで、今日はお腹いっぱいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ベビーほたてとイカのフライパン焼き 2022-09-15

●今日の晩ごはん●
ベビーほたてとイカのフライパン焼き、
しらたきのキンピラ(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、長ねぎ、しめじ、人参、

今日は、『ベビーほたてとイカのフライパン焼き』を作りました。

冷凍のものすごく小さなベビーほたてとつぼ抜きイカを使い、フライパン焼きにしました。

予想通り火を通すと縮んでしまいましたが、長ねぎを多めに入れたのでバランス的にはちょうど良かったです

ただボリュームがなかった

美味しかったのですが、こんなにカサが減るとは思いませんでした

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・コーン。

主菜のボリュームがなかったので、サラダにコーンを足してみました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と千切りキャベツのフライパン蒸し 2022-09-14

●今日の晩ごはん●
豚肉と千切りキャベツのフライパン蒸し、
しらたきのキンピラ、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は、『豚肉と千切りキャベツのフライパン蒸し』を作ってみました。

キャベツの千切りと人参とえのきを混ぜて、あとは豚肉をのせてフライパンで蒸すだけで、簡単そうだと思って作ることにしました

私達には量が多そうなので、豚肉は150g、キャベツも150g、人参とえのきも減らしました。

キャベツの千切りは大変そうだと思っていたら、夫が切ってくれました

多分私が切ると細切りで、夫はその半分くらいの幅なので正しく千切りです

豚肉は薄切り肉を使い、酒と塩コショウで下味を付けておきました。

あとはフライパンに入れて、水を加えて蓋をして蒸すだけで出来上がり。

今までも野菜をバンと蒸すことがありましたが、千切りにしたキャベツはとても食べやすかったので、これからは千切りですね

たれは、ポン酢にねりごまを加えて作りましたが、これがとても美味しかったです 

副菜は『しらたきのキンピラ』。

おしゃべりクッキングでやっていたものですが、もうサイトはなくなっていました。

材料と作り方をメモしておいて良かった~

ヘルシーな副菜なので、これからも作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。