トマトビーフカレー 2022-09-23

●今日の晩ごはん●
トマトビーフカレー、
キャベツとコーンのコールスロー、
コンソメスープ(レタス、しめじ、人参)、

今日の晩ご飯は『トマトビーフカレー』です。

月初に沢山作って冷凍しておいたものです。

カレーは温めるだけなので、付け合せにウインナーとポテトを添えました。

ご飯は、ターメリックとガーリックパウダーで炒め、ちょっと手を加えたつもりです

サラダは『キャベツとコーンのコールスロー』です。

切って和えるだけと書いていますが本当にその通りで、少し早めに作って冷蔵庫で冷やしておきました。

半量で作ったのですが、それでも量が多いと思っていたら、いい具合に馴染んでカサも減り、ペロッと食べてしまいました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

穴子丼 2022-09-22

●今日の晩ごはん●
穴子丼、
白菜とさつま揚げの白だし煮、
ズッキーニのごまマヨ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日の晩ご飯は『穴子丼』です。

スーパーで、うなぎの蒲焼の隣に煮穴子が並んでいることがあり、時々チェックしています

私は煮穴子が大好きで、先日そろそろ食べたいと思ったときに見つけたので買っておきました

1尾を2人で分けて、ご飯の上にのせたら出来上がりです

副菜は『白菜とさつま揚げの白だし煮』です。

白菜とさつま揚げを白だしに千切りの生姜を加えてサッと煮ました。

和風の煮物に生姜を加えると、味がしまって美味しいです

そろそろ気温が下がってきたので、これからは煮物を作る機会が増えそうです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肩ロース包み焼き 2022-09-21

●今日の晩ごはん●
豚肩ロース包み焼き、
ズッキーニのごまマヨ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『豚肩ロース包み焼き』です。

今日も生協の冷凍商品で、キャベツと玉ねぎを豚肩ロース肉で包んだもの。

フライパンで焼くだけで、餃子の反対のようなものをイメージしていましたが、もっとあっさりしたものでした

中が野菜なので、すごく食べやすくて気に入りました

袋に書いていた通り、ポン酢と柚子胡椒を付けて頂きました。

またカタログに載っていたら注文しようと思います

副菜は『ズッキーニのごまマヨ炒め』。

カロリーハーフのマヨネーズを使っているので、サラダ油を足して炒めました。

すりごまは多めに加えたので、香ばしくて美味しかったです

今週は簡単なものにしようと思っていたので、生協のおかげで大助かりです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さば竜田あげ 2022-09-20

●今日の晩ごはん●
さば竜田あげ、
かぼちゃのソテー(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、えのき、人参、

今日の晩ごはんは『さば竜田あげ』です。

生協の宅配で頼んだ冷凍食品で、フライパンに油をしいて焼くだけです。

蓋をして蒸し焼きにするので身はふっくらで、生姜や醤油で味が付いているので、ただフライパンで焼くだけ

今日は1袋全部を一気に焼いたので量が多く、残った分は明日のお昼用にします。

味も何も付けずに食べてちょうど良く、これはまた買おうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

肉団子とブロッコリーの塩麹炒め 2022-09-19

●今日の晩ごはん●
肉団子とブロッコリーの塩麹炒め、
かぼちゃのソテー、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
豆腐、わかめ、しめじ、人参、

今日は『肉団子とブロッコリーの塩麹炒め』を作りました。

既製品の肉団子と冷凍のブロッコリーを炒めて、塩麹と塩・黒コショウで味付けしました。

参考にしたレシピは、ちゃんと肉団子から作っているものですが、私は手抜きして作りました

塩麹を使うとコクが出て、あっさりしているけど美味しかったです

今度は違う野菜でも作ってみようと思います

副菜は『かぼちゃのソテー』です。

かぼちゃが残っていたので、久しぶりにソテーにしました。

ニンニクの香りが粉チーズとも良く合い、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。