豚肉と長いものオイスター炒め 2022-09-28

●今日の晩ごはん●
豚肉と長いものオイスター炒め、
高野豆腐の卵とじ、
ミニサラダ、
ごぼう飯、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日は、『豚肉と長いものオイスター炒め』を作りました。

長いもを使うレパートリーは少ないのに、これはとても久しぶりで、長いもは炒めてもシャキシャキした食感で美味しかったです。

ただ今日は少し味が薄かったので、次回から調味料はきちんと計量して入れようと思います

副菜は『高野豆腐の卵とじ』を作ってみました。

何かの卵とじを作ろうと思い、クラシルで探して見つけたものです。

薄味で優しい味付けになっていますが、最後にかけた一味とかつお節が効いているようです

高野豆腐は小さめに切ったので食べやすく、とても美味しかったです

これは副菜の定番入り決定です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

海老のお刺身と酒蒸し 2022-09-27

●今日の晩ごはん●
海老のお刺身と酒蒸し、
雷こんにゃく(作り置き)、
ミニサラダ、
ごぼう飯、

●今日の味噌汁●
海老の頭、長ねぎ、

今日の晩ごはんは、海老のお刺身と酒蒸しです。

海老のお刺身が食べたいと思っていたら、スーパーのチラシに赤海老の特売が載っていました

これは是非とも買わなければと思って行ってみると、8尾入りと12尾がありました。

お刺身用の海老ですが、これだけ大きな海老なら酒蒸しも出来ると思い、12尾入りを購入して半分ずつにしました。

酒蒸しはヒゲと足を落としてから竹串を刺して、塩と酒を振ってフライパンで蒸し焼きにしました。

・・・・と書きましたが、作ってくれたのは夫です

豪勢に盛り付けましたが、まずは手づかみで殻を剥いてからいただきました

お刺身もプリッとしてとても美味しかったです。

海老の頭は、フライパンで乾煎りをしてからお味噌汁の具にしました

ご飯は『ごぼう飯』で、生協のごぼう飯の具を入れて炊き込みました

塩分もちょうど良く美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ブロッコリー。

主菜も副菜も野菜がほとんどないことに気づいて、気休め程度ですがブロッコリーを足しました

今日は海老まつりで、大満足のご飯でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ぶりの味噌漬け 2022-09-26

●今日の晩ごはん●
ぶりの味噌漬け、
雷こんにゃく、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日は『ぶりの味噌漬け』を焼きました。

ぶりの切り身は生協の宅配で買ったものですが、今回届いたものは薄くて小さい

現物を見ずに買うので当たり外れがあり、今回は外れかな

昨日から味噌漬けにしておいたので、水分が出てもっと小さくなっていました。

味噌漬けの味も入りすぎていたので、大根おろしを添えていただきました

副菜は『雷こんにゃく』です。

こんにゃく1丁、さつま揚げ2枚で作りました。

主菜のボリュームがなかったので、今日はこんにゃくでお腹を満たした感じです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お稲荷さん 2022-09-25

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
焼き鳥たまご、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は『お稲荷さん』を作りました。

夫の好物なので、誕生日や記念日、祝日に作ることが多かったので、なんでもない日に作るのは久しぶりです。

ただ個人的に勝手に大型連休にしていたため、手抜きや簡単なものばかりにしていたので、連休の最終日という区切りもあってお稲荷さんにしました

以前は小揚げを10枚使って20個分の揚げを煮ていましたが、量を減らしています。

揚げは多めに煮ていますが作ったお稲荷さんは11個で、夫が6個で私は5個で前回からは、わさびを付けて食べています

十分お腹いっぱいになったので、残った揚げは稲荷もちにしたりお蕎麦の具にしようと思っています。

副菜は『焼き鳥たまご』。

長ねぎ・ほんだし入りの卵焼きを焼いて、生協の焼き鳥を温めてのせました。

生協の焼き鳥はバラになっているのでとても使いやすく、炭火で焼いた焦げ目もあるので香ばしく美味しいです 

サラダは、マカロニ・レタス・きゅうり・ミニトマト。

サラダをボリュームのあるものにしたいときには、マカロニがいいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとツナのマヨポン冷製パスタ 2022-09-24

●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『トマトとツナのマヨポン冷製パスタ』です。

マヨポンパスタは、トマト・ツナ・ブロッコリーが基本で、最近は炒めたズッキーニも加えていました。

今日はズッキーニがなかったので、冷凍の揚げ茄子を加えてみたところ、さっぱりした味付けに合って美味しかったです

大きめにカットされているので崩れることもなく、このマヨポンの味付けにも良く合って、美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・バジル。

プランターのバジルもそろそろ終わりですね。

そして冷製パスタは9月までと決めていたので今日が最後で、今年も美味しく作って貰いしっかり堪能しました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。