牛サガリ焼き 2022-08-26

●今日の晩ごはん●
牛さがり焼き 、
もやしのナムル、
納豆、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
わかめ、小松菜、人参、

今日の晩ごはんは、『牛サガリ焼き』です。

味付きの牛サガリを買ったので、フライパンで焼きました。

そう言えば、私は焼肉屋さんでもサガリを食べたことがないので、今日は初サガリです

しっかり味が付いているので焼くだけで、簡単で美味しかったです

付け合せは、玉ねぎ・人参・ピーマンで、野菜は魚焼きグリルで焼きました。

実は前回サバを焼いてから、グリルの中を掃除してもニオイが取れないので、一度使ってファンを回そうと思ったんです。

それが成功したみたいで、野菜を焼いただけで、残っていた魚臭がかなり取れました

野菜を焼いてニオイも取れて一石二鳥です

副菜は『もやしのナムル』です。

創味シャンタンを使ったレシピで、もやしに人参と細切りのちくわを加えました。

自分で味付けをしたこともありますが、創味シャンタンを使うと味に深みがあり、とても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマト缶冷製パスタ 2022-08-20

●今日の晩ごはん●
トマト缶冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは、『トマト缶冷製パスタ』です。

昨日、トマト缶を半分だけ使ったので、夫が残りを使って冷製パスタを作ってくれました。

トマト缶は加熱して使うものだと思っていたので、調味するだけで冷製パスタになってビックリです

プランターで育てているバジルの葉を追加したり、ツナ缶が入っているせいか、酸味が薄れてとても美味しかったです

次回は野菜の具を追加してみようと言っていました。

これは冷製パスタの定番に決定ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カツカレー 2022-08-14

●今日の晩ごはん●
カツカレー、
ダイエットポテトサラダ(作り置き)、
コンソメスープ(小松菜、まいたけ、人参)、

今日の晩ご飯は、『カツカレー』です。

ロースカツはお惣菜で買ってきた1枚を夫と分け、ご飯は少なめなのでカレーはレトルトを2人で1袋で、何でも半分ずつ

小さな茄子と万願寺とうがらしはおすそ分けで頂いたもので、トースターで焼いてからのせました。

万願寺とうがらしは、辛いものなのかと思いましたが、種を取って焼いたら全く辛くなくて、美味しかったです

というわけで、今日もレトルトやお惣菜を使った手抜きの晩ご飯です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

みょうが大葉の冷製パスタ 2022-08-13

●今日の晩ごはん●
みょうが大葉の冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(いんげん、しめじ、人参)、

今日のパスタは、『みょうが大葉の冷製パスタ』です。

大葉を頂いたので、せっかくなので大葉を使ったものにしたくて、クラシルで探しました。

冷製和風パスタとなっていますが、タイトルは分かりやすくみょうがと大葉のパスタにしました

みょうがはお蕎麦用に買っておいたもので2人分で 3個にしました。

味付けに使っている柚子胡椒は、みょうが・大葉と良く合いますね

さっぱりした味付けで、とても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ピザと生コーンスープ 2022-08-12

●今日の晩ごはん●
ペパロニベーコンピザ、
ダイエットポテトサラダ、
生コーンスープ、

今日は、宅配のピザを注文しました。

一昨日、早めにネットで注文をしたのですが、注文が終わってから配達日を間違えていることに気づき、あわてて電話をかけたところ配達日の変更してくれました。

カードで支払いをしていたので変更してもらえて良かったです

ピザはお手頃価格のペパロニベーコンピザで、チーズはカリッとしていて美味しかったです

ここ数日はやや食べすぎているので、副菜は止めて『ダイエットポテトサラダ』のみにして、今日は半分だけ食べました。

スープは、『生コーンスープ』。

とうもろこしを頂いた時に作って冷凍しておきました。

洋風のものを食べるときに解凍して食べようと思い、初めて冷凍にチャレンジ

数時間前に冷凍庫から出して、シャリシャリするくらいになったときにレンジで温めました。

分離したりザラッとするかなと心配しましたが、全く問題ありませんでした

今年、冷凍庫を買いましたが、まさかスープまで冷凍することになるとは思っていなかったです

つまり今日はポテトサラダを作っただけで、手抜きの晩ご飯です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。