たらの芽と豚肉の和風パスタ 2022-05-21

●今日の晩ごはん●
たらの芽と豚肉の和風パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(大根、しめじ、人参)、

今日のパスタは、『たらの芽と豚肉の和風パスタ』です。

夕方、お隣さんからたらの芽を頂きました。

貰い物だけど今日の晩ごはんの予定が決まっていて、良ければ貰ってもらえないかと持ってきてくれたので、喜んで受け取りました

すぐに天ぷらが出来るようになっていましたが、2人で食べるにはちょっと多いので、パスタの具もたらの芽を使うことにしました。

パスタではありませんが、豚肉と炒めるというクラシルのレシピがあったので、応用して作ってくれました

天ぷらも揚げましたが、ほとんどは明日食べることにします。

たらの芽の天ぷらは買ってきて食べたことはありますが、自分たちで調理をするのは始めてかもしれません。

おすそ分けで始めて使う食材もあり、ありがたく思っています

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・蒸し豆・さつまいも。

ちょこっと残っていたものを色々のせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ムサカ 2022-05-20

●今日の晩ごはん●
ムサカ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、人参、乾燥バジル)、
生ふらんすぱん、

今日は、『ムサカ』にしました。

前回から小さな容器に変えたので、今日もじゃがいも大1個、茄子も1本、ベシャメルもボロネーゼも減らしています

パンは、生ふらんすぱんで、今日は軽くトースターで焼いて食べました。

軽く・・と書きましたが実はかなり焦げてしまったものがあり、包丁の背で削って誤魔化そうとしましたが、焦げた臭いで夫にバレました

焦げは体に良くない、癌になる、と私を気遣って焦げたものを率先して食べてくれますが、どちらかというと私は既に癌になって完治しているので、夫がならないようにして欲しいです

一番いいのは、焦げないようにすることですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長ねぎの和風カレー 2022-05-18

●今日の晩ごはん●
長ねぎの和風カレー、
じゃがいもとセロリのキンピラ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、しめじ、人参)、

今日の晩ごはんは、『長ねぎの和風カレー』です。

先日、お隣さんから長ねぎの先の青い部分をたくさんいただきました。

冷凍をしておいてお味噌汁の具にしようと思っていましたが、長ねぎカレーがあると聞いたことがあったので、調べてみました

クラシルに、長ねぎたっぷりで和風の味付けというものがあったので、カレー担当の夫が作ってくれました

油揚げは入っていませんが、すりおろした人参も加えています。

玉ねぎとは違いますが美味しい和風カレーで、おそばやうどんにかけても美味しそうです

副菜は、『じゃがいもとセロリのキンピラ』。

久しぶりに、じゃがいもとセロリを一緒に炒めてキンピラにしました

昨日に引き続き、セロリの消化も進めています

先日、お隣さんから頂いた長ねぎは先だけ。

長ねぎの青い部分は炒めるとペタッとなるので、ほぼカレーで使い終わってしまいました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ケイジャンチキン 2022-05-16

●今日の晩ごはん●
ケイジャンチキン、
ツナと高野豆腐の炒り煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

今日は、『ケイジャンチキン』を作ってみました。

先日、パプリカパウダーを買ったので、それを使うレシピを探していて見つけました。

私は辛いものが苦手なので、粉唐辛子とコショウを少し減らしましたが、スパイシーでとても美味しかったです

赤いのはパプリカパウダーを使っているからで、見た目よりも辛いという印象は少なかったです。

ということで、次回はレシピ通りの粉唐辛子とコショウで味付けしようと思います

以前に S&Bシーズニングミックスを使ってジャークチキンを作ったことがありますが、今日のケイジャンチキンのほうが美味しかったので、今後はこっちにしようと思います

副菜は『ツナと高野豆腐の炒り煮』です。

食べたいと思っていましたが、タイミングを逃していて、やっと作りました。

今日は高野豆腐を1個に減らして作りましたが、2人で2日食べるのに十分な量でした。

作りすぎは食べ過ぎになるので、定番のものでも注意していこうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・新玉ねぎ。

普通の玉ねぎを買いたかったのに昨年分の在庫はないらしく、代わりに買ったのが新玉ねぎ。

せっかく買ったので、サラダでも食べようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ふきとしめじのお茶漬けパスタ 2022-05-14

●今日の晩ごはん●
ふきとしめじのお茶漬けパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、えのき、人参)、

今日のパスタは『ふきとしめじのお茶漬けパスタ』です。

先日、今年初のふきを買ったのですが私が頭痛になってしまい、やっと登場です。

今回もふきの下処理は夫がやってくれ、ここ数年はずっとやってもらっているかもしれません

水を張った容器にふきを入れ毎日、水を取り替えていたのでアクもすっかり抜けました。

具は、ふき・しめじで、さけ茶漬けで味付けしています。

本当はニンニクを加えてバターで炒めたほうが美味しそうだと言っていましたが、私の頭痛が完全に治りきっていないので刺激の少ないサラダ油で炒めるだけにしてくれました。

ふきの時期は始まったばかりなので、今度はニンニクバターで炒めたパスタを作ってもらおうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・サラダチキン。

サラダチキンはレンジで加熱して作ったもので、定期的に作っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。