牛丼 2023-08-14

●今日の晩ごはん●
牛丼、
白菜とソーセージのコンソメ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『牛丼』です。

冷凍しておいた牛バラ肉があったので、牛丼を作ることにしました

以前にレンジで加熱する牛丼を作りましたが、簡単ですがもう少ししっかり煮込みたいと思ったので、今日は違うレシピで作りました。

ちょうど牛バラ肉は200gあったので、味付けは少し調整して、新玉ねぎを使ったので3/4個使い、味付けの醤油は大さじ2.5、てんさい糖は小さじ2にしました。

甘めの味付けですが、玉ねぎからも甘さが出ているんでしょうね

紅生姜も食べなければと思っていたので、やや多めに盛り付けて食べました。

シンプルな味付けで、美味しかったです

明日は外出をするので、牛丼はたくさん作っておきました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ミックスビーンズ。

お豆のサラダ、美味しいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

油揚げすり身詰め 2023-08-10

●今日の晩ごはん●
油揚げすり身詰め、
キャベツとさつま揚げの塩麹炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、青ねぎ、人参、

今日は、『油揚げすり身詰め』を作り、フライパンで焼きました。

入院中の夫から、すり身のお鍋以外の食べ方を教えてもらい、前回は白だしで煮ましたが、今回はフライパンで焼いてみました

サラダ油少々を入れ、すり身と長ねぎを詰めた油揚げを両面焼いて、お酒少々をかけて蓋をして蒸し焼きにしました。

焼き上がったあと食べやすいように一口大に切り、中まで火が通っているか確認もしました。

お鍋で食べているときには気づいていませんでしたが、すり身はけっこう塩分が強いです

醤油やポン酢など何も付けなくても十分で、油揚げに焼き色が付くと香ばしくて美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

前に買ったフライドオニオンですが、あまり使っていなかったので、サラダにかけてみました。

かけすぎるとクドくなりそうですが、適量かけるとカリッとして美味しいですね 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ニラと紅生姜の卵焼き 2023-08-09

●今日の晩ごはん●
ニラと紅生姜の卵焼き、
キャベツとさつま揚げの塩麹炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、しめじ、人参、

今日は、『ニラと紅生姜の卵焼き』を作りました。

紅生姜を使いたいと思い、ちょっと調べるとニラと紅生姜入りの卵焼きというのを見つけました

ニラも冷凍しているものがあるので、ちょうど良いです。

ただ卵焼きが主菜になるので、ちくわも入れてボリュームアップ

味付けは多めに入れた紅生姜だけで十分でした。

今日も残っている紅生姜を使いましたが、実は来月が賞味期限という不開封のものが1袋あるので、これからも紅生姜は定期的に登場します

副菜は『キャベツとさつま揚げの塩麹炒め』です。

昨日まで、さつま揚げを食べていましたが、今日の副菜も色々考えましたが、結局さつま揚げ

キャベツと炒めて、液体塩麹で味付けしました。

今の私には、なくてはならないさつま揚げです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ズッキーニと豚肉の重ね蒸し 2023-08-06

●今日の晩ごはん●
ズッキーニと豚肉の重ね蒸し、
さつま揚げと玉ねぎの紅生姜炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
そうめん、長ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『ズッキーニと豚肉の重ね蒸し』です。

頂いたズッキーニを使い、昨年一度作って美味しかった重ね蒸しを作りました。

レシピのような切り方、重ね方ではなく、私は食べやすいようにアレンジをしています

去年は大葉とトマトのソースは美味しかったので、このソースだけでもまた作ろうと書いていましたが、全然作っていませんでした

今日はソースを多めに作り、重ね蒸しを付けながら頂きました

副菜は『さつま揚げと玉ねぎの紅生姜炒め』です。

紅生姜は、お昼にお好み焼きや焼そばを作ったり、この時期は冷やしラーメンを食べるので、欠かさないようにしています。

でも夫が入院をしているので、今は紅生姜を使うことがないのに冷蔵庫には買い置きをしたものがありました

そこで何か作れないだろうかと調べると、さつま揚げと炒めるというものがあったので、玉ねぎも加えて作ってみました。

味付けはお醤油だけというシンプルなもので、とても美味しかったです。

これはいいです

紅生姜は炒めものに使えると分かり、捨てることなく使い切れそうで良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

サーモンのバタぽん焼き 2023-08-03

●今日の晩ごはん●
サーモンのバタぽん焼き、
きゅうりわかめのゆず茶酢の物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、しめじ、人参、

今日は『サーモンのバタポン焼き』にしました。

先日、ごま油とポン酢の組み合わせを食べて、バターとポン酢のほうが美味しい、そう言えばしばらく食べていないと思い、冷凍庫からサーモンを取り出して作りました。

正確にはサーモンではなく銀鮭ですが、バタぽんで食べると美味しいですね

今日は買い置きが有りましたが、サーモン(または銀鮭)は美味しいので、また特売になっていたら買っておこうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

昨日お隣さんから、トマト・ミニトマトも沢山いただきました。

カラフルなミニトマトは甘くて美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。