●今日の晩ごはん●
たらの甘酢あんかけ、
春雨サラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
ふのり、大根、人参、
今日は『たらの甘酢あんかけ』を作ってみました。
本当はあんをかけるべきですが、写真ではたらが見えるように上に載せました
ケチャップ味で甘酸っぱくて美味しかったです。
あとは、春雨サラダ。
きゅうり・人参・わかめを混ぜて、中華風の味付けにしました。
春雨は量が増えるので、コストパホーマンスがいいですね
●今日の晩ごはん●
たらの甘酢あんかけ、
春雨サラダ、
納豆、
●今日の味噌汁●
ふのり、大根、人参、
今日は『たらの甘酢あんかけ』を作ってみました。
本当はあんをかけるべきですが、写真ではたらが見えるように上に載せました
ケチャップ味で甘酸っぱくて美味しかったです。
あとは、春雨サラダ。
きゅうり・人参・わかめを混ぜて、中華風の味付けにしました。
春雨は量が増えるので、コストパホーマンスがいいですね
●今日の晩ごはん●
さつまいもの中華風炒め、
れんこんのキンピラ、
納豆、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
さつまいもが1本残っていたので、『さつまいもの中華風炒め』にしました。
栗きんとん用に年末に2本入りで買ったものなので、そろそろ片付けなければ・・ということです。
久しぶりに作りましたが、甘酸っぱい味付けで、美味しかったです
そして、れんこんも年末に買った残り
明日は鏡開きだし、お正月のものはそろそろ片付けなければ
●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き、
ツナと高野豆腐の炒り煮、
納豆、
●今日の味噌汁●
わかめ、まいたけ、大根、人参、
今日は「鶏とキャベツの蒸し焼き」。
年末に道内産の越冬キャベツを買っておきました。
甘くて、白くて、美味しいです
あとは昨日の残りの『ツナと高野豆腐の炒り煮』。
今日は久しぶりにおしゃべりクッキングを観ました。
「今年から材料は2人分でご紹介しています。」と言ってました
そういえば、NHK きょうの料理も、すでに4人分から2人分の材料に変わっているはず。
NHKは、国勢調査で世帯当たりの人数が3人を切ったということで変更したらしい。
うちは2人なので、そのほうが参考にしやすいので助かります
●今日の晩ごはん●
竹の子のオイスター炒め、
ツナと高野豆腐の炒り煮、
もやしのナムル(残り物)、
納豆、
●今日の味噌汁●
玉ねぎ、人参、
お正月用に買って残っていた竹の子に、長ねぎ・しめじを加えて オイスター炒め にしました。
あとは夫のリクエストで『ツナと高野豆腐の炒り煮』。
もやしのナムルは残り物。
メインらしいものがないけど、お正月で体にたっぷり脂肪を蓄えているので軽めに、今日はこのぐらいにしといたろ・・・みたいな感じ
●今日の晩ごはん●
回鍋肉、
雷こんにゃく、
納豆、
●今日の味噌汁●
玉ねぎ、人参、
久しぶりに『回鍋肉(ホイコーロー)』を作りました。
使いかけのキャベツが残っていたので、何にしようかと考えていたら、夫からの一声で回鍋肉に決定
あとは、豚汁で使ったこんにゃくが残っていたので、『雷こんにゃく』。
今日は年賀状の印刷をしました
まだ投函していないけど、年内到着に間に合いそうで良かった