小松菜と竹の子のオイスター炒め

●今日の晩ごはん●
小松菜と竹の子のオイスター炒め、
ピーマンとちくわのごま油和え、
柚子こしょう焼き(残り物)、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、人参、

使いかけの竹の子があったので、小松菜・鶏ささ身・しめじと一緒に オイスター炒めにしました。

最近はこの組み合わせが多いかも にこー

あとはピーマンをどっさり買ったので、男子ごはんで見た 『ピーマンとちくわのごま油和え』を作ってみました。

ピーマンは繊維に沿って縦に切ると、苦味もなくて生でも美味しかったです。

心平ちゃんレシピを作るのは初めてですが、まな板の上で塩コショウしたり、粉を付けたりと、案外大雑把でいいですね~。

また簡単で美味しそうなものがあれば、作ってみたいです ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
きんぴらごぼう(作り置き)、
茄子の漬物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

夫のリクエストは『春巻きの具』。

久しぶりに作りました。

何度も書いていますが、揚げ物はほとんど作らないので、春巻きが食べたくなったら具だけ作って食べています。

今となっては、これが当たり前 ウィンク

あとは、昨日作った『きんぴらごぼう』。

戴き物の茄子の漬物は、これで最後。

堪能しました ♪

今年もひっそり続けていたプランター栽培。

青じそは天候に恵まれず、やや不作でした。

そして花が咲いたので、もう今年の栽培はお終い にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げの甘酢あんかけ

●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
えのき人参(作り置き)、
茄子の漬物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、キャベツ、人参、

久しぶりに『厚揚げの甘酢あんかけ』を作りました。

あっさりめの甘酢で美味しいのですが、生姜が入ったらもっと美味しいかも。

次回は(忘れなければ)生姜入りで作ってみようと思います にこー

あとは、残り物の『えのき人参』。

残り物というか、本当は作り置きかな。

少し前から副菜はまとめて2日分を作るようにしています。

だいたい、多めに作って2日連続というパターン。

手抜きというより、夫公認の合理化です うしし

楽させてもらっています にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チンジャオロース

●今日の晩ごはん●
チンジャオロース、
茄子と豚肉の炒め煮、
小松菜と釜揚げ桜えび、
ミニトマト
納豆、

●今日の味噌汁●
とろろ昆布、大根、人参、

今日は久しぶりに『チンジャオロース』にしました。

鶏ささ身を使っているのでヘルシーです。

ピーマン・竹の子のほかに細切りの長いもも入っています。

あとは残っていた茄子で、『茄子と豚肉の炒め煮』。

茹でた小松菜には、釜揚げ桜えびをトッピング。

釜揚げの桜えびは頂いたものですが、美味しいですね ♪

火曜日から週末まで留守にします。

なるべく冷蔵庫の食材を減らしておきたいです ウィンク


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

海鮮八宝菜

●今日の晩ごはん●
海鮮八宝菜、
豚肉とごぼうのしぐれ煮(残り物)、
トマト、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、長ねぎ、人参、

今日は、『海鮮八宝菜』。

海鮮と言っても、冷凍のイカ、ベビーほたて、カニカマで冷凍庫にあった有り合わせです。

白菜の代わりに小松菜、あとは人参・ピーマン・竹の子・長ねぎ。

何とか8種類の具で、八宝菜ですね うしし

あとは、昨日作った『豚肉とごぼうのしぐれ煮』。

今日は蒸し暑くて、冷房の効いたお隣の美容室で髪を切ってもらいながら涼んできました。

髪も短くして、スッキリです ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。