さんまのおろし煮

●今日の晩ごはん●
さんまのおろし煮、
かぼちゃの生姜焼き、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
もやし、玉ねぎ、人参、

今日はレタスクラブのレシピで『さんまのおろし煮』を作ってみました。

予定では塩焼きにしようと思っていたのですが、大根おろしを添えるならおろし煮でもいいかなと思って作ってみました。

さんまで作るのは初めてですが、美味しかったです 

副菜は、『かぼちゃの生姜焼き』にしました。

今日は冬至です。

ゆず湯には入っていませんが、おやつはかぼちゃのお汁粉を頂きました 

ご近所でも今日は小豆を炊いている家が多いようで、買い物に出るとあちらこちらから小豆を煮ているにおいがしてきました。

かぼちゃも小豆も道内産だし、北海道に住んでいて良かったと思うひとときです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ちらし寿司

●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
ズッキーニと魚肉ソーセージのコンソメ炒め、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
生鮭、じゃがいも、大根、長ねぎ、人参、

c360_2016-11-23-19-59-01-609

今日は勤労感謝の日なので、祝日恒例の『ちらし寿司』にしました。

この時期に酢飯を作るとすぐに冷めるので、お酢が飛ばず酸味がしっかり残っていました。

c360_2016-11-23-19-59-46-913

先日買ってきたズッキーニで『ズッキーニと魚肉ソーセージのコンソメ炒め』にしました。

小さなズッキーニだったので、薄く切って沢山あるように見せています 

c360_2016-11-23-20-00-36-174

今日は生鮭入りのお味噌汁です。

イメージ的には豚汁の鮭バーションという感じで、美味しかったです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ちらし寿司

●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
雷こんにゃく(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
じゃがいも、しめじ、玉ねぎ、人参、

img_20160922_194116

今日は秋分の日なので、祝日恒例の『ちらし寿司』にしました。

しばらく忙しくしていたので、疲れたときには酢飯が美味しく感じます 

副菜は作り置きの『雷こんにゃく』。

少し質素ですが、日課の散歩も出来ず運動不足になっているので、今はこれくらいで調度いいかもしれません。

しっかり動いてカロリーを消費してから、味覚の秋を楽しもうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ちらし寿司

●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
豚汁、
ミニサラダ、

2016-07-18 19.57.26

今日は海の日で祝日です。

ということで祝日恒例の『ちらし寿司』にしました。

具は、油揚げ2枚・人参・ごぼう・干し椎茸で大葉の千切りを添えました。

副菜は作らなかったのですが、汁物は久しぶりに『豚汁』です。

豚肉・じゃがいも・人参・ごぼう・こんにゃく・豆腐を入れ、煮込んだあとにお味噌を溶き入れている時に、玉ねぎを入れ忘れたことに気づきました 

さすがに加えるには遅すぎるので、小口切りの長ねぎを入れ誤魔化しましたが、長ねぎでも美味しかったので良かった~ 

ちらし寿司も豚汁も大盛りで、お腹いっぱいです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たこ飯

●今日の晩ごはん●
たこ飯、
かぼちゃのそぼろ煮、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

2016-07-01 19.59.56

今日は半夏生なので、たこを買ってきて『タコ飯』にしました。

久しぶりに作りましたが、生姜が効いていて美味しかったです。

2人1合はちょっと多かったので、残った分はおにぎりにしておいて、明日のおやつ(?)にすることにしました 

2016-07-01 20.02.24

副菜は『かぼちゃのそぼろ煮』にしました。

最初は煮物にしようと思ったのですが、甘みの少ないカボチャなので、そぼろ煮にして正解だったようです。

今日はたこ飯を沢山食べたのでお腹いっぱいです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。