●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
鶏肉ケチャップ、
レンズ豆のサラダ、
●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、
今日は夫の誕生日なので、久しぶりに『お稲荷さん』を作りました。
そして定番の『鶏肉ケチャップ』
初めてレンズ豆を買ったので『レンズ豆のサラダ』を作ってみました。
水煮の缶詰を使ったので、開けて初めて現物を見ました。
思ったよりも小さくて、セロリや玉ねぎのみじん切りが大きく見えますね
今度はサラダじゃないものも挑戦してみようと思います
●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
春菊と豆腐のポン酢サラダ(作り置き)、
茶碗蒸し
●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、
今日は祝日なので『ちらし寿司』にしました。
少し前までは祝日の定番はお稲荷さんだったんですが、少し食べ過ぎかなということで、ちらし寿司に変更しました
でも具には小揚げが3枚入っています
茶碗蒸しはスーパーで買ってきた既成品。
好きな具を残しておいて最後に食べたところ・・海老
栗が入っていると思っていたのですが、今回は海老入りの茶碗蒸しでした。
自分で選んで買ったのに全然覚えていなくて
がっかりです
●今日の晩ごはん●
鶏肉ケチャップ、
ロールサンドイッチ、
コンソメスープ(玉ねぎ、人参)、
今日はバレインタインデー
晩ご飯は夫の大好物の『鶏肉ケチャップ』を作りました。
そしてご飯じゃなくてパンにしようと思ったのですが、具を色々と用意してロールサンドイッチにしました。
大皿に盛り付けたのは左から、カニカマ・ポテトサラダ・ツナ・スパゲティサラダ2種類・ウインナー・コーン・スモークサーモン・スライスチーズ。
サンドイッチ用の薄いパンを半分に切って、お好みで挟みながら食べました。
手巻き寿司のようで、楽しかったです
●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
うの花(作り置き)、
ミニサラダ、
●今日の味噌汁●
さつまいも、まいたけ、大根、人参、
今日は建国記念日。
祝日恒例の『お稲荷さん』を作りました。
今回使った油揚げは、薄いけど軟らかく美味しかったです
同じ油揚げを買っているのに、微妙に違いがあるので、今回は当りで良かったです。
お味噌汁に、初めてさつまいもを入れました。
なんとなくお味噌汁はじゃがいも、お醤油味のけんちん汁ならさつまいもと思い込んでいたのですが、夫の実家ではたまにさつまいもが入っていたんだそうです。
確かに食べてみると美味しかったです。
さつまいもは用途が限られていたので、半分残ったというときにはお味噌汁に入れようと思います