自作の恵方巻き

●今日の晩ごはん●
恵方巻き、
節分そば、
田作り、

2016-02-03 19.55.27

いつも恵方巻きはスーパーで買っていましたが、今年は自作しました 

この家(亡父の家)には巻きすがあったので、いつか作ってみようと思っていたのですが、引っ越してきて9年目にしてやっと作りました。

あとは節分蕎麦と、いわしで作った田作り。

2016-02-03 19.56.24

貰い物のスモークサーモンがあったので、他にキュウリ・スライス玉ねぎを入れて巻きました。

ご飯には韃靼そば茶を混ぜて炊いているので粒々が見えます。

酢飯は少し薄かったし、キュウリが大きすぎたけど、一応は具が真ん中になったので成功です。

すごく久しぶりに巻き寿司を作ったんですが、夫は私が作った巻き寿司を食べたことはないと言ってました 

つまり結婚してから初めて作ったようです

もうかなり年数は経っているんですけどね。

また近いうちに作ろうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お稲荷さん

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
豚肉とごぼうのしぐれ煮、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

2016-01-11 19.54.02

今日は祝日恒例の『お稲荷さん』を作りました。

いつもイオンで同じ油揚げを買っているんですが、ロットによって薄くて軟らかい揚げだったり、硬い揚げのこともあります。

今日は硬い揚げで、ちょっと残念 

2016-01-11 19.55.18

副菜は夫のリクエストで『豚肉とごぼうのしぐれ煮』にしました。

ささがきはピーラーを使うようになってから、ものすごく楽になりました 

・・・実は鏡開きは今日なのに勘違いをして、お供え餅を使ったお汁粉は、昨日食べてしまいました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

七草茶漬け

●今日の晩ごはん●
七草茶漬け、
だし揚げ・白菜のお浸し、
かぼちゃの煮物(作り置き)、
茶碗蒸し(既成品)、

2016-01-07 20.02.20

今日は毎年恒例の七草入りのお茶づけにしました 

今年はドライの七草を買ってきたので、ご飯と七草にお湯を加えてお茶漬けの素を入れて出来上がり。

2016-01-07 20.03.50

おかずは、味付きのだし揚げと白菜のお浸し。

手抜きですが七草を食べたので、今年も健康に過ごせますように 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お稲荷さん

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
豚汁、
もやしサラダ、

2015-12-23 20.00.05

今日は天皇誕生日。

晩ご飯は、祝日恒例の『お稲荷さん

2015-12-23 20.01.57

汁物は、久しぶりに『豚汁』にしました。

具は豚肉・じゃがいも・大根・人参・ごぼう・こんにゃく・玉ねぎ。

あと椎茸を入れようと思っていたのに、忘れてしまいました 

冷蔵庫にはあったのに 

今日は今年最後の祝日なので、お稲荷さんも今年最後で食べ納めです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お稲荷さん

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
ズッキーニともやしのコンソメ炒め、
めかぶ入りサラダ、

●今日の味噌汁●
れんこん、大根、人参、

2015-10-12 19.40.01

今日は体育の日なので、祝日恒例の『お稲荷さん』にしました。

最近、薄味になるように調味料を減らしていたら、夫からもうちょっと濃くしてと言われてしまいました 

ということで少し濃くしたんですが、今日の油揚げは煮汁を吸いやすいもので、思った以上に色も味もしっかり付きました。

2015-10-12 19.41.47

今日のサラダは、レタス・ミニトマト・めかぶ・キュウリ。

めかぶは見切り品で買ったものなので、ちょっと焦って食べました。

ドレッシングではなく、ポン酢をかけて頂きました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。