●今日の晩ごはん●
七草茶漬け、
だし揚げ・白菜のお浸し、
かぼちゃの煮物(作り置き)、
茶碗蒸し(既成品)、
今日は毎年恒例の七草入りのお茶づけにしました
今年はドライの七草を買ってきたので、ご飯と七草にお湯を加えてお茶漬けの素を入れて出来上がり。
おかずは、味付きのだし揚げと白菜のお浸し。
手抜きですが七草を食べたので、今年も健康に過ごせますように
●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
豚汁、
もやしサラダ、
今日は天皇誕生日。
晩ご飯は、祝日恒例の『お稲荷さん』
汁物は、久しぶりに『豚汁』にしました。
具は豚肉・じゃがいも・大根・人参・ごぼう・こんにゃく・玉ねぎ。
あと椎茸を入れようと思っていたのに、忘れてしまいました
冷蔵庫にはあったのに
今日は今年最後の祝日なので、お稲荷さんも今年最後で食べ納めです
●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
ズッキーニともやしのコンソメ炒め、
めかぶ入りサラダ、
●今日の味噌汁●
れんこん、大根、人参、
今日は体育の日なので、祝日恒例の『お稲荷さん』にしました。
最近、薄味になるように調味料を減らしていたら、夫からもうちょっと濃くしてと言われてしまいました
ということで少し濃くしたんですが、今日の油揚げは煮汁を吸いやすいもので、思った以上に色も味もしっかり付きました。
今日のサラダは、レタス・ミニトマト・めかぶ・キュウリ。
めかぶは見切り品で買ったものなので、ちょっと焦って食べました。
ドレッシングではなく、ポン酢をかけて頂きました
●今日の晩ごはん●
うなぎ寿司、
コールラビとベーコンのコンソメ炒め、
茄子の炒めごまあえ、
ミニサラダ、
しじみの味噌汁(インスタント)、
今日は土用丑の日。
チラシに載っていたうなぎの棒寿司を買いに近所のスーパーへ行ったところ、チラシの写真とは全然違いました
仕方がないので、うなぎのにぎり寿司に変更。
中国産のうなぎですが、けっこう美味しかったので結果オーライです
副菜は『コールラビとベーコンのコンソメ炒め』。
しばらく頭痛でちゃんと作る気がしなかったので、ようやく残っていたコールラビにも手をつけることができました。
見た目は蕪のようですが、炒めるとブロッコリーの茎に近い感じです。
まだ残っているので、次は何にしようか考え中です