●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
けんちん風すり身汁、
ミニサラダ、
今日は海の日なので、祝日恒例の『お稲荷さん』にしました。
前回作った時に、次からはお稲荷さんを2個減らそうと書いていたので、今日は忘れずに2個減らしました
汁物は、『けんちん風すり身汁』。
具は、すり身団子・大根・人参・長ねぎ・厚揚げ・こんにゃく・椎茸。
少しずつですが色々入れたので、結局はお腹いっぱい。
次回からは、もっとお稲荷さんを減らすべきかもしれません
●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
ちくわとキュウリのマヨ和え、
けんちん汁、
いつも祝日に作っている『お稲荷さん』。
春分の日は昨日ですが、土曜パスタを優先させたので翌日にスライドしました
汁物は、『けんちん汁』。
豆腐・大根・人参・ごぼう・長ねぎ・すり身入りです。
醤油味の汁物は久しぶりですが、たまにはいいですね
●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
菜の花辛子和え、
もやしとソーセージのコンソメ炒め(作り置き)、
けんちん汁、
今日はひな祭りなので恒例になっている『ちらし寿司』を作りました。
菜の花とカニカマをトッピングしたので、春らしい彩りになりました
『けんちん汁』の具は有り合わせで、大根・人参・ごぼう・長ねぎ・しいたけ・こんにゃく・すり身・油揚げ。
ちょっと味が薄かったのです
菜の花はちらし寿司にトッピングをしましたが、残ったものは辛子和えに。
この時期しか食べられないので、よく味わって頂いています