ちらし寿司

●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
菜の花辛子和え、
もやしとソーセージのコンソメ炒め(作り置き)、
けんちん汁、

今日はひな祭りなので恒例になっている『ちらし寿司』を作りました。

菜の花とカニカマをトッピングしたので、春らしい彩りになりました にこー

『けんちん汁』の具は有り合わせで、大根・人参・ごぼう・長ねぎ・しいたけ・こんにゃく・すり身・油揚げ。

ちょっと味が薄かったのです …

菜の花はちらし寿司にトッピングをしましたが、残ったものは辛子和えに。

この時期しか食べられないので、よく味わって頂いています ウィンク


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ラザニアとポトフ

●今日の晩ごはん●
ラザニア(青の洞窟)、
ポトフ、
ミニサラダ、

実は・・・土曜日のパスタは夫が作ることが多いのですが、今日はバレンタインデーなので私が作りました。

ラザニア(青の洞窟)と、厚切りベーコン入りのポトフ。

ポトフは、厚切りベーコン・じゃがいも・玉ねぎ・人参・キャベツ・かぶ。

一応、キャベツとかぶは時間差で後から入れたのですが、かぶは軟らかくなりすぎました あははっ

ラザニアは定番の青の洞窟

失敗がないので助かります ウィンク

おやつは、スーパーで買ってきたチョコ風味のショートケーキを食べました ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お稲荷さん

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
茄子と厚揚げの味噌炒め(残り物)、
ミニサラダ、
豚汁、

今日は建国記念日なので、祝日恒例の『お稲荷さん』。

そして先月と同じように『豚汁』も作りました にこー

作るものが決まっていると楽です うしし

でも次回は豚汁じゃなく、けんちん汁にしようかなと思っています。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

恵方巻き

●今日の晩ごはん●
恵方巻き、
いわしフライ(お惣菜)、
菜の花辛子和え、
節分そば、

今日は節分なので、晩御飯は恵方巻きです ♪

いわしのフライにはキャベツの千切りを添えて、菜の花は辛子和えにしました。

お蕎麦はマルちゃんの正麺です にこー

お蕎麦があることは知らなかったのですが、この鴨だしそばは限定生産と書いていますね。

豆まきをして豆も食べたし、節分のフルコース完食しました 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お稲荷さん

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
もやしのナムル、
ミニサラダ、
豚汁、

今日は成人の日なので、祝日恒例の『お稲荷さん』を作りました にこー

少し厚い油揚げを使ったので、ボリュームがあってお腹いっぱい。

この油揚げを使う時には枚数を減らした方が良さそうです あははっ

お稲荷さんの時、いつもおかずを何にしようか迷うのですが、今日はおかずじゃないけど汁物を豚汁にしてみました。

具だくさんなので他におかずがなくても良さそうだし、これからはこのパターンにしようと思います。

豚汁、けんちん汁は、作る機会が少なかったし、ちょうどいいかも ウィンク


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。