キムチ鍋 2024-03-31

●今日の晩ごはん●
キムチ鍋、
うどん、

(写真は加熱前)

今日の晩ごはんは『キムチ鍋』です。

前回まではミツカンの鍋つゆを使っていましたが、今回は初めてエバラのプチッと鍋キムチを使いました。

それほど味に違いはないように思いますし、1人用を2つ使うという点で調整ができるので良かったです

材料は、豚肉・すり身団子・もやし・人参・しめじ・ニラ・豆腐。

キムチ鍋に白菜を使いたかったのですが、1/4カットで398円

高くて手が出ませんでした

ということで今回はもやし1袋を入れ、たっぷり食べました

締めは、うどん半玉とスライスチーズを1枚入れて煮込み、夫と半分ずつ食べました。

このキムチ鍋の辛さは、夫も私も美味しく食べることが出来て良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマト鍋 2024-03-24

●今日の晩ごはん●
トマト鍋、
うどん、

(写真は加熱前)

今日の晩ごはんは『トマト鍋』です。

カゴメの完熟トマト鍋スープを半量で作りました。

材料は2人分で、ウインナー6本・キャベツ・人参・玉ねぎ・冷凍ブロッコリー・しめじ・ナチュラルカットポテト。

キャベツと玉ねぎは少なめだったので、今日はウインナーは1人3本。

じゃがいもがないので、冷凍のナチュラルカットポテトを加熱してから加えました

昨日から食べ過ぎで胃が軟らかくなっているのか、お鍋を完食して締めのうどん

うどんは半玉ですが、とろけるスライスチーズ・黒コショウも加えて煮込み、これも完食。

トマト鍋はすごく美味しいのですが、食べ終わったあとの洗い物が大変で2度洗いをしても、どこかにトマトの色が残っていて、驚きます

お腹の中もトマト色になっているんでしょうか


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

濃厚白湯鍋 2024-03-10

●今日の晩ごはん●
濃厚白湯鍋、
お赤飯、

日曜日はお鍋が定番で、今日の晩ごはんは『濃厚白湯鍋』です。

鍋キューブの濃厚白湯を使い、材料は鶏肉・しいたけ・白菜・玉ねぎ・人参・豆腐。

肉団子やつみれがないので、鶏もも肉は1枚使い、一口大に切ってから液体塩麹をかけておきました。

お肉が軟らかくなり、とても食べやすかったです

全体の量は多めだったんですが、残すことなく完食しました

今日は、お赤飯を食べました

たまに食べたくなることがあり、スーパーで目に入ったので買ってきました。

北海道のお赤飯は、小豆入りと甘納豆の2種類ありますが、夫に聞いたら小豆がいいと

久しぶりに食べたお赤飯も美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

赤味噌鍋

●今日の晩ごはん●
赤味噌鍋、
うどん、
菜の花の辛子和え、

日曜日はお鍋で、今日は『赤味噌鍋』にしました。

レシピは2~3人分になっているので、量を減らして2人分になるようにしています。

材料は、豚肉150g、豆腐半丁、白菜3枚、長ねぎ1/3本、ニラ1/3袋、しめじ1/2袋、肉団子4個、人参。

鍋つゆは、水 400ml、にんにく(すりおろし) 3cm、しょうが(すりおろし) 3cm。

人参や豚肉などに火を通してから、酒、みりん 各大さじ1.5、赤味噌 大さじ2を加えて、他の具材を入れて煮込みます。

味噌鍋もきっと美味しいと思うのですが、この赤味噌鍋はまろやかでクセになる美味しさ

今日は締めに、うどん半玉を煮込んで食べました

菜の花は、昨日パスタで使った残りで、辛子和えにして頂きました。

今日は桃の節句で、ちらし寿司を作ることも多かったのですが、日曜日なので予定通りのお鍋。

お腹いっぱい食べて大満足です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏ごぼう鍋 2024-02-25

●今日の晩ごはん●
鶏ごぼう鍋、
にゅうめん、

日曜日の晩ごはんはお鍋で、今日は待ちに待った『鶏ごぼう鍋』です

材料は、鶏もも肉1枚・すり身団子80g・豆腐2/3丁・しめじ1/2パック・人参適量・ごぼう80g。

ごぼうの切り方を工夫して、火が通りやすいようにピーラーで薄くスライスして3cmほどの長さにしました

写真は最初に鶏肉とすり身を先に火を通し、豆腐と野菜を入れて煮込む前です。

葉物野菜がないので地味な色合いですが、鶏肉とごぼうの味が出て、すごく美味しかったです。

今日は素麺を1束茹で、食べ終わった出汁で食べました。

夫も私も大好きなお鍋で、お腹もいっぱいになり大満足です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。