白菜とベーコンのペペロンチーノ 2023-11-04

●今日の晩ごはん●
白菜とベーコンのペペロンチーノ、
かぼちゃサラダ、
コンソメスープ(しめじ、大根、人参)、

今日のパスタは、『白菜とベーコンのペペロンチーノ』です。

お隣さんから頂いた白菜があるので、過去に作ったパスタを調べてみました。

夫が白菜を使って作ってくれたものは、最近はクリーム系が多いようですが、私が作れそうなのはペペロンチーノですね

ニンニク・鷹の爪を炒めて、ベーコンや白菜・人参・ピーマンを炒め、茹でたパスタを入れて塩コショウ・コンソメも少し入れてみました。

夫が作ってくれるペペロンチーノとは全く違いますが、一応は出来上がりました

土曜パスタは食べる専門でしたが、夫は毎回違うものを作ってくれ、改めて感謝の気持ちでいっぱいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カツカレー 2023-11-03

●今日の晩ごはん●
カツカレー、
水菜の炒め物(作り置き)、
かぼちゃサラダ、
コンソメスープ(大根、人参)、

今日の晩ごはんは、『カツカレー』です。

スーパーのお惣菜で買った一口カツに、レトルトカレーをかけました。

夫に作ってもらったダルカレーもありますが、買い置きをしてあったレトルトカレーもそろそろ食べなければいけないということに気づきました

ということで今日は温めるだけで、出来上がりました

サラダは、かぼちゃサラダです。

友人からもらったかぼちゃを使い、レーズンを入れて、マヨネーズで和えました。

今日は買い物に行きトマトの値段を見ましたが高かったので、しばらくはトマトなしにします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と大根の塩麹蒸し 2023-11-02

●今日の晩ごはん●
豚肉と大根の塩麹蒸し、
水菜の炒め物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、人参、

今日は、『豚肉と大根の塩麹蒸し』を作りました。

以前にタニタのレシピを参考にして作った塩麹蒸しのアレンジです。

野菜は大根・人参・しめじで、塩麹で下味を付けておいた豚肉を重ねて、レンジで加熱しました。

大根はなるべく薄く切るように頑張りました。

液体塩麹まだ十分あるし、野菜と豚肉があれば簡単に作れるので、今後も重宝しそうです

サラダは、レタス・ミニトマト・かける細切りチーズ。

ミニトマトの値段が上がっているそうです。

今日で食べ終わったので、しばらくトマトなしになるかもしれないです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鮭のホイル焼き 2023-11-01

●今日の晩ごはん●
鮭のホイル焼き、
水菜の炒め物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
巻き麩、大根、人参、

今日は、『鮭のホイル焼き』を作りました。

残っていた銀鮭1切れを使い、きのこは、しめじ・まいたけの2種類です。

いつもポン酢をかけて食べていますが、味噌味もいいなと思い、味噌・みりん・醤油を混ぜた味噌ダレを作ってかけました

少し味が変わって美味しかったです

副菜は『水菜の炒め物』です。

沢山作っておこうと思ったのですが、炒めているとカサが減ってしまいました

でも1人で3日分になるくらいは出来たので良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かぼちゃと豚肉のオイスター炒め 2023-10-31

●今日の晩ごはん●
かぼちゃと豚肉のオイスター炒め、
大根の葉とさつま揚げ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
玉ねぎ、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、『かぼちゃと豚肉のオイスター炒め』です。

ハロウィンなので、かぼちゃ料理です

毎年かぼちゃ料理をしていますが、今年はいいかなと思っていたら、夫からタニタのレシピで美味しそうなものがあるよと教えてくれました。

夫が入院中のときは記念日や季節のものを食べなくなっているのを気付いていたんでしょうね

少し前に頂いたかぼちゃを冷凍して残しておいたので、それを使って作りました。

オイスターソースの味付けが美味しく、夫は私が好きそうなものをよく分かっています

分かっているというより、味の好みが一緒なんです。

実は、今日は夫の病院に面会に行ってきました。

離れていても意思疎通はできていますが、やっぱり会うと嬉しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。