鶏肉と水菜のゆずぽんパスタ 2022-03-19

●今日の晩ごはん●
鶏肉と水菜のゆずぽんパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(白菜、えのき、人参)、

今日のパスタは、『鶏肉と水菜のゆずぽんパスタ』です。

今日の土曜パスタは夫が作ってくれ、具は鶏むね肉と水菜で、味付けは柚子胡椒とポン酢。

鶏むね肉はそぎ切りにして、水菜もたっぷり入っていますが、炒めているとカサが減ってしまったようです。

柚子胡椒とポン酢の味付けは、とてもさっぱりしていて美味しかったです

今度は違う食材で作ってもらおうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ミックスチーズ。

ドレッシングは、リケンのノンオイルうま塩ドレッシングです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉ケチャップ 2022-03-14

●今日の晩ごはん●
鶏肉ケチャップ、
ザワークラウト風、
ミニサラダ、
玉ねぎ炊き込みご飯、
コンソメスープ(まいたけ、長ねぎ、人参)、

今日は、『鶏肉ケチャップ』を作りました。

夫の好物なのに鶏肉ケチャップは年に2回しか作っていなかったので、意識をして3ヶ月ごとに作ることにしました。

前回は12月で、3月はホワイトデーの今日にしました

副菜は、『ザワークラウト風』です。

クックパッドのレシピを参考にして、量は半分、ウインナー4本、白ワイン・てんさい糖を少し加えて作りました。

コンソメとウインナーに塩気があるので、塩は加えていません。

酸味もあって美味しかったので、キャベツの定番にしようと思います

ご飯は洋風の炊き込みごはんにしたいと思い、『玉ねぎ炊き込みご飯』を作ってみました。

玉ねぎの甘みがあるので、黒コショウをかけても良さそうです。

2合炊いたので、明日も沢山食べます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトスープ鍋 2022-03-13

●今日の晩ごはん●
トマトスープ鍋、
ミニサラダ、
うどん、

今日は、『トマトスープ鍋』にしました。

昨年、一度食べてみて美味しかったので、またダイソーで買ってきました

具材は、ウインナー6本、じゃがいも小2個、玉ねぎ1個、人参1/2本で、今日はしめじも入れました。

今日のじゃがいもは小さかったので3個にしても良かったような気がします。

ただ締めに、うどん1玉とチーズ2枚を入れて煮込み、それを食べたら丁度良かったです。

安くて簡単なので、これはお鍋のレパートリー入り決定です

次の冬も販売していることを願っていますが、ダイソーだから必ずあるかどうかは分からないので、ちょっと心配です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩鮭と椎茸のお茶漬けパスタ 2022-03-12

●今日の晩ごはん●
塩鮭と椎茸のお茶漬けパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『塩鮭と椎茸のお茶漬けパスタ』です。

生椎茸が沢山あるので、和風のパスタにしようということで、作ってくれました

具は、塩鮭のほぐしたものと椎茸・小松菜で、味付けはお茶漬けの素1袋です。

最初に、にんにくをバターで炒めているので香りが良く、小松菜の食感がアクセントになりとても美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・豆腐。

今日は、ごまだれをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

手羽先カレー風味 2022-03-11

●今日の晩ごはん●
手羽先カレー風味、
ミニサラダ、
チャーハン、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日は、『カレー風味手羽先』を作ってみました。

鶏の手羽先は買ったことがなかったのですが、食べてみたいと思ったので買ってきました

クラシルでカレー風味の味付けでトースターで焼くというものがあったので、早速作ってみました。

味を付けてから1時間以上置いたので、よく味が染みて鶏も軟らかくて美味しかったです

チリパウダーは持っていないので省略しましたが、カレーの下味だけで十分美味しかったです。

ただ手羽先はかぶりつかなければいけないので、食べづらいですね。

味はとても気に入ったので、次は鶏もも肉かむね肉で作ってみようと思います

ご飯はチャーハンにしました。

ご飯に卵1個を混ぜておいて、炒めた豚肉・玉ねぎ・人参・グリンピースにご飯を加え、味付けは創味シャンタンとコショウです。

この方法なら、私でもご飯がパラパラになりました

ただ卵の存在感がないので、ちょっと寂しいです。

卵1個は混ぜ込んで、もう1個は炒めて加えるといいかもと思ったりしています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。